考えろ!
よりも
考えたくなる
仕掛けを作る。
考えさせることより
考える
↓
実行する
これが
自分の経験として
上澄みされていくのだから
考えろよ!
と言うより
考えなきゃ
いけなくしてしまう。
先月から仕掛けている
ボールを持って来るの忘れた作戦も
確実に効果が出始めて
ボールがあったことすらも
忘れている。笑
そうする事で
何もなくても
運動は出来る!ってことを理解する。
そうすると
遊びの選択肢が
どんどん増えている。
そうすると、、、
自然の遊びを
要望してくる。
昨日
ある男の子が
カニ取り、リベンジしたい!と。笑
なぜ
こんなことに。
先週の
課外授業が
全てだ。
ウジャウジャいるから
尚更
怖さ倍増!!!
リベンジチャンスを設けよう!!
もしかしたら
成長した自分で
再挑戦する機会を
求めていたのかもしれない。
そう考えたら
反省である。
こんな風に
好き勝手出来るのも
いつも
広い心で
見守ってくれている
ご理解ある
保護者の方のおかげです。
だからこそ
全力で
やりたい事やって
こどもたちに還元する。
さぁ
自分という壁を
ぶち壊そう!!!
この間まで
怖い怖い。と言っ て
降りれなかった子が
ジャンプで降りてる。笑
この跳躍力
いつ、つけたの。笑
日々、
進化中♡
では、
また次回のブログで♪
山口県をメインに活動する
姿勢・動き改善
パーソナルトレーナー
ワクワク探検隊
大田 庸補
(おおた ようすけ)
姿勢・動き改善
出張 パーソナルトレーニーング↓