REVISE car total produce -31ページ目

REVISE car total produce

大阪府箕面市のcarカスタムショップです。
072-726-1297 http://revise.jp/



寒いですあせる 


今年も通勤の半袖シーズンも終わりです


寒暖の差が激しいと もう冬かよっ!と勘違いしてしまいます


もちょっと ゆっくり


秋を堪能させてもらえないもんですかね・・・( ̄_ ̄ i)









今日のリバイズは


TOYOTA ハイエースラブラブ


REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ


常連F様のお車ですが


取り付け作業も終盤に差し掛かってます音譜


ナビ オーディオ セキュリティ 


HID シートカバー 


フリップダウンモニター バックカメラ等々を


一気に取り掛かり・・・


ゴール目前で今日は終了ビックリマーク


明日 頑張って仕上げま~すニコニコ




REVISEで最近
人気メニューのひとつ。

ヘッドライトカスタムペイント


ビフォー 純正ヘッドライト状態です



アフター ブルーグリーンにてにペイントです。
REVISEでもあくまでも純正のイメージスポイルすることなく、
ペイント致しております。
色合い、濃さによりイメージが大きく変わりますので
調合にはかなりの気を使います。



完成後 全体のイメージです。
ぐっと引き締まったイメージが○です



他車種にもに応用出来ますので
何なりとREVISEご相談してください(*´∀`*)


昨日、一昨日と、連休だったのですが、




台風と言う事もあり、外出する気にならず、ガーン




HDDに溜まりにたまっていた、ドラマ&お笑い番組を




ゴロゴロしながら観た過ごした東ですにひひ




二日も何もしなかったせいか、奥様は




少しご機嫌斜めのようなあせるあせるあせる





本日のREVISEは



TOYOTA ハイエース



ピラー完成クラッカー



REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ




ナビ、オーディオ、セキュリティとかなりの配線の量叫び




REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ





ビートル 完成クラッカー





REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ     REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ




ガヤルド ドアカスタム 



気付きましたにひひ



どこがカスタム????



と、思った方も多いと思いますが、




これぞREVISEの真骨頂!!



オーナ-様にしかわかりずらい



ナチュラルカスタムラブラブ!



スピーカー部分をよく見ると





REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ



純正グリルの場合は、開口部が非常に狭く




半分近くふさがっていて、音も最悪ショック!




と言う事で、純正グリルを取り外し、




新たに製作クラッカー




開口部を大幅に開け、




スピーカー位置も変更し




グリルを付けても中のユニットを




見せれるように、より細かいパンチンググリルを




使用グッド!



さらに純正感を出すために、グリルの周りは、





プレスを使って折り返してますにひひ





見た目は、かなり純正に見えますよ




REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ




お客様から
せっかく凝ったことをしてるのに
全然やってる内容の凄さがわからないから
しっかり書いたほうが良いよとアドバイス頂きました(´∀`*)
有難う御座います


これからはもっと詳しくお客様にわかりやすくご説明できるよう精進致します
ねっT樣

今回はランボルギーニ ガヤルド


V10の排気量が5リッター(500ps)から
5.2リッター(560ps)になったLP560-4をスピーカー交換させて頂きました

ピットに止まっている
セクシーなスタイルを見ているだけでテンションが上がってきます(´∀`*)


まずは純正グリルを外した状態です
スピーカーにドアパネルが大きくかかり
音を聞くにはとてもBESTな状態とは言えません


ドアパネル、スピーカーを取り外した状態です


デットニングをした状態です
むやみやたらにデットニングをすればいいと言うものではありません
必要以上のデットニングは低音の響きを無くしてしまうだけでなく
重量増にもつながりますので
慎重に吸音材、制振材を使い分けデットニング作業をし


共振しているポイントをジークという
音響測定器を使いデットニングを見直して行きます


次はインナーバッフル(スピーカーマウント)を製作致します
REVISEではただ単にスピーカーの穴を開けるだけではなく
裏はラウンド形状にしスピーカーの排圧が逃げやすくし、
固定ビスのポイントは強度を上げるための
肉厚を残し、樹脂にてインナーバッフルを固め
腐食防止に黒にペイント致します


アウターバッフルを純正ライクに製作致しました
なるべくスピーカーの開口を稼ぐため
3ミリ厚で製作し、本革にて仕上げております


普通の工具では3ミリ厚をカットするには大変厳しいです

ピンルーターという工具を使うことによって
安全になおかつ正確に切り出すことが可能です



軽自動車が一台買えますが精度には変えられません。



次にメッシュグリルを製作します
型を一台一台合わして製作し



パンチングメッシュを製作致します


最後にドアパネルにはめ込みFINISHです




奥にうっすら見えるスピーカーが最高ですね


最後にさらにジークを使い
半日かけて調整致します


勿論出てくる音は想像にお任せ致します(´∀`*)

今回の作業工賃は
インナーバッフル 15750円/枚
アウターバッフル 63000円/枚
パンチングメッシュ製作 21000円/枚
調整料金  無料

2年半REVISE デモカーとして活躍頂きました

BMW M6が次期オーナーの元へ旅立ってしまいました。

まだまだ個人的には大好きな車だったので
乗りたかったですが。

次期デモカーは

AUDI TTS!!



なぜ?との声も聞こえてきそうですが
本当にありがたいことに最近はAUDIユーザー様の
作業依頼も大変多く、皆さんのカスタムの参考になればと
思っております。





まずはドノーマルですがエクステリア、インテリアのカスタムを始めて
いきますのでよろしくお願い致します。

来年には新型BMWデモカーも予定しております(*´∀`*)


この雨で少しは涼しくなるんでしょうか?


残暑厳しい日がまだまだ続いてますが


皆様いかがお過ごしでしょうか??





最近Skypeの使い方をなんとなく覚えた近藤です


無料だと気にせず友達とくだらない話を永遠してしまいます


呑みながら話してると まるで一緒に呑んでるかのような・・・・






淋しい奴だなコイツ・・・とか   


暇かコイツ・・・ とか   思っても・・・・ 


決して口にするんじゃないよ~~~(* ̄Oノ ̄*)









今日のリバイズは


ビートルDAYラブラブ

REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ


奥のシルバービートルは


乗換えの為 取り外し作業でしたニコニコ







手前のブラックビートルは


デッキ スピーカー交換に


スマフォ&ipodホルダー製作音譜



REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ


スマフォのMEDIASとipod touchを


埋めるための枠を製作音譜



ACダクト上部に甲羅を製作し・・・





REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ


こんな感じにスマフォが埋まりますニコニコ


パイオニアのDriveNetというアプリでナビとして使用しますビックリマーク





そのスマフォを取り外すと・・・・・


REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ


奥にiはpod touch   というダブルな仕組みです


マックの何とかバーガーをパクったわけではないですよ


まチーズ挟むくらいなら朝飯前ですが・・・( ̄▽+ ̄*)



しかし こういう専用ホルダーはテンション上がりますよね~音譜


もう少しで完成


頑張りま~すニコニコ




健康診断の結果発表~~~~~クラッカー




な・な・な・なんと・・・・・・・・・あせる





恥ずかしいぐらい健康体でした~~音譜





ただ、何故恥ずかしと言うと、




血液検査をする理由として、喉の病気が




あるかもしれないと先生に言われ、




症状も、汗が異常にかきやすく





疲れやすいなど、あてはまる箇所が多く





特に汗は、近藤氏、和田氏に比べると





異常にかくんで間違いないと思ってたんですが、




検査の結果を見て、先生が一言




「単に、汗かきやね」あせるあせるあせる




と、僕達、ぽっちゃり族にはダメ押しな、お言葉を頂き




健康なのに、なぜか気分はブルーな結果でしたダウン






本日のREVISEは、



TOYOTA ノア


リア収納部分ウーハー、AMPラック製作




REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ




ビートル ピラー製作





REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ




BMW E90


レーダー取付



目立たないようにとの要望で



灰皿内にインストールクラッカー

REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ


BMW 5series F10 完成致しました!!


エクステリアは純正OPの19インチを選択されておりましたので
ハイパーブラックに塗装でイメチェンです
ぐっと足元が引き締しまりGOODです(-^〇^-)



サスペンションはAC Schnitzerの
サスキットを選択
純正のアダプティブドライブも
そのままご使用出来○です



どうしても純正の
地デジが感度が悪いので
地デジチューナーは
交換させていただきました。
ナビキャンセラー、DVDキャンセラーも
装着済みです(-^〇^-)


フル画面や




オンボードコンピューターやNAVIとの2画面



さらに反転も可能ですし

純正のバックカメラも
そのままご使用に慣れます

レーダーはステーも
配線も見えることなく、
とても見やすいF10では
定番のBESTポジションです

HAMANNフロントスポイラーを取付
カーボン施工し、取付。


F10のFOGの付き方が気に入らないんです。
なんとかならないかとのご相談も頂きました。


まずはバンパー加工にて純正メッシュ部分を変更。
ピアノブラックに塗装。
メッシュの部分のピアノブラック塗装は
高級感が出てオススメですよ(´∀`*)

リーズナブルですし個人的に大好きですね

FOGは?との声も聞こえそうですが

実は純正FOGを撤去せず



奥にスラントさせました。
一見出来てしまえばすごく簡単そうに見えますが
マウントから作り直しておりますので
結構工夫が必要です
同時にデイライトもインストール
付けるロケーションを色々考えましたが
最終的に縦に出来るだけ外側に
取付致しました

スイッチも室内に取り付けておりますので
いつでもON/OFFが可能です




F10オーナー樣ワンオフものもREVISEに相談してください





先月・・・・


先月おろしたばっかりの


まだ


走行20kmにも満たない


わたしの○○○を・・・




今日






汚してしまった・・・・・(´□`。)













あ 作業着の話ですwww


そんな事はどうでもいいんですが










今日 9月11日 


同時多発テロから10年


そして3月の地震から半年・・・


早いように感じるくらい日常は回ってますが


節目ごとにあの恐ろしい事を思うと


生きている 大切な人がそばにいる そして働けている事に感謝しようと心から思います



まだまだ復興までの道のりは長いです


これからも永続的に何らかの形で 


私達 西から 応援していきたい




そんな事を思った今日でした


















今日のリバイズは


NISSAN フェアレディZニコニコ


REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ


斬新なフォルムですよね


生唾物デスラブラブ




センターコンソールを加工中ビックリマーク


REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ


スイッチ等を移設し


2DINスペースを確保する作業ですチョキ







こちらはバックカメラ音譜


REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ


いつもの事ですが


目立たないよう取付るので わかりにくい画像になっちゃいます・・・あせる








BMW MINIラブラブ


REVISE カーオーディオ カーセキュリティーショップ


こちらもナビインストール開始です


MINI 大人気ですねニコニコ







残暑厳しいですが 頑張っていきましょうビックリマーク