これをグルーミングと言います。
このグルーミングは報告によっては起きてる間の30%の時間を占める場合もあるらしく、猫ちゃんにとってはかなり重要な行動であることがわかりますよね。
これには色々な目的があります。
目的① 体をきれいにする
猫ちゃんの舌はざらざらしてますよね。このザラザラがブラシのような働きをしてくれて舐めることによって体についたゴミや抜け毛を取り除けるのです

目的② 体温調節
猫ちゃんは体で汗をかけません。このために暑い日には舐めることで体を湿らせ気化熱で体温を下げているとも言われています

目的③ 気持ちを落ち着かせるため
ストレスを感じたり、退屈な時などにもグルーミングをします。これはちょうど、人であれば貧乏ゆすりやペン回しなどに近いのかなと思います。生理的な範囲であればいいのですが、度がすぎるとグルーミングから脱毛を起こすことがあります

やたらグルーミングしてるな?と思ったら脱毛がないかチェックしてあげるといいですね


ただし皮膚病などでも痒みから舐めすぎて脱毛を起こすことはありますので脱毛がある場合は最初に先生に相談してもらうと安心ですね
