【Q&A】携帯電話の割引制度はありますか? | 【東京都文京区・千葉県市川市】リバーサルの障害者就職相談所【就労移行支援事業所】

【東京都文京区・千葉県市川市】リバーサルの障害者就職相談所【就労移行支援事業所】

東京都文京区本郷、千葉県市川市にある障害者の就職を支援する就労移行支援事業所、リバーサルのブログです。

$【障害者】二階堂の就職相談所【就労移行支援】

Q:障がいのある人が携帯電話を使用する場合、
  割引制度はありますか?

A:あります。
 障害者を対象に基本料金・通話料・通信料等が
 割引になるサービスです。

 1.対象
  1)身体障害者手帳
2)療育手帳
3)精神障害者保健福祉手帳

 といったいわゆる障害者手帳の交付を受けて
  いる人に限られます。

   なお、このサービスは1名義あたり1回線までと
  決められており、年間割引サービスなどのように
  1名義で複数契約することはできません。

   このサービスの利用には上記の「障害者手帳」の
  提示と申し込みが必要だが、定額料金等はかかりません。

   だがこのサービスに加入すると年間割引サービスや
  継続割引サービスの対象外になります。

 2.各メーカーの対応
  1)NTTドコモ 
   ハーティ割引(ふれあい割引)
   ①基本使用料の割引
    ・基本使用料(FOMA・Xiの場合) - 60%割引
    ・無料通話分 - そのまま
   ②通話料金の割引
    ・テレビ電話通信料が音声通話料と同額になる
     (音声通話は割引なし)
   ③メール料金の割引
    ・なし
   ④各種サービスの割引
    ・60%割引(コンテンツ情報料などを除く)
    ・電話番号案内「104」の通話料・案内料が無料となる

  2)au
   スマイルハート割引
   ①基本使用料の割引
    ・基本使用料 - 50%割引(半額)
    ・無料通話分 - そのまま(2008年2月利用分までは、
     半額)
   ②通話料金の割引(テレビ電話を含む)
    ・au電話・特定MVNO事業者(セレクトモバイル)
     携帯電話・一般電話 - 50%割引
    ・他社携帯電話・PHS - 20%割引
   ③メール料金の割引
    ・50%割引(Cメール(SMSのこと)に限る)
   ④各種サービスの割引
    ・電話番号案内「104」の通話料・案内料が無料となる

  3)ソフトバンクモバイル
   ハートフレンド割引(ホワイトプラン)
   ・特定疾患医療受給者証、特定疾患登録者証を交付
    されている人も割引の対象となる。
   ①基本使用料の割引
    ・基本使用料 - 無料
   ②通信料金の割引
    ・TVコール - 国内通信料半額(18.9円/30秒)音声通話は
     割引なし
   ③パケット料金の割引
    ・パケットし放題、パケットし放題S for スマートフォン
     下限料金が0円

   ※他、ブループラン、オレンジプラン、プライオリティサポート
    でも割引あり。

  4)ウィルコム
   ハートフルサポート
   ウィルコムの場合、対象者は障害者だけではなく、以下の人も
   あてはまる。
   ①対象
    ・各種障害者手帳を交付されている人
    ・満60才以上
    ・社会福祉法で規定された社会福祉事業者、医療法で規定された
     公的医療機関または医療法人、以上に勤務している人も割引対象
    ・妊娠中の人・小学生以下のこどもをお持ちの人も、6年間のみ対象
   ②割引対象
    新ウィルコム定額プラン・ウィルコム定額プラン 月額2,900円→2,200円

【就労移行支援事業所リバーサル】
★メールアドレス:reversal@aver.jp
★ホームページ:http://www.reversal01.com/

より大きな地図で リバーサル湯島 を表示
必要な知識や情報を得られず困っている障害をお持ちの方、
ご家族の方からの相談はこちらから受け付けています。