今日のBGM Sonny Clark - It Could Happen To You
ジャズの世界は広大だ。
モダンジャズに限っても、まだまだ知らない演奏が山ほどある。
それが最近はYouTubeのおかげで、色々開拓できて愉しいものだ。
このソニークラークの初リーダーアルバムも初めて。
中でもこの「IT COULD HAPPEN TO YOU」は最高にイイ。
カーティスフラーのトロンボーンが何とも情緒があって心に響く。
ぼくのジャズの入り口は小曽根真さんだった。
彼からオスカーピーターソンに、そしてビルエヴァンスへ・・・。
デクスターゴードンとの出会いは衝撃だった。
ズートシムズでジャズの楽しさを知り、アートペッパーで魂を知った。
ぼくはいつしかジャズにのめりこみ、
お金ができればCDショップに立ち、ジャズアルバムを物色する日々。
ジャズ喫茶メグの寺島さんに言わせると、4000枚は必要だと。
でも今のぼくはまだまだその10分の1ほど。
気が遠くなるような枚数だが、
だからこそ、ジャズの世界に飽きることは無いということだ。
また今日もぼくは、YouTubeで存在を知りネットで調べる。
新しい出会いが次から次へと現れてくるんだな。