さて、先日来書いているように6月より5割出社となった事に伴い、ヒマヒマ日記も5月末で終了したのだが、その後もチョコチョコとおうち時間(笑)を利用してやった事などをば。

 

まず、朝テレビを見ていたら芸能人の家庭菜園について紹介していた。

 

実は、以前から万能ネギかプチトマトくらい植えようかな?とは思っていたのだが、なかなか腰が重くて躊躇していた。

が、このヒマヒマな時にタイムリーにこんなのを見てしまったらもうガマン出来ない(笑)

 

しかも辻ちゃんまでやってるとなると負けられない(笑)

 

と、そんな中、ロバート馬場が「再生栽培」という事で、買ってきた野菜の根を再利用する方法を紹介していた。

まあ、良く知られてるのだと、阿佐ヶ谷姉妹もやってる豆苗とか(笑)、カイワレ大根とか。

 

が、なんと、万能ねぎも再生出来るというのを紹介していた。

 

自分は、いつも万能ねぎを買うと、1束全部切っちゃうと絶対使い切れないので、半分切って残り半分は、根の部分に濡らしたキッチンペーパーを巻いて冷蔵庫に入れておき、最初のを使い切ってから残りを切って利用していた。

そうすると1週間くらい経っても先っぽ以外は、全然元気なので、全く問題なく使えていた。

 

が、考えてみれば、それが出来るのであれば、当然再生も出来る訳で。

 

という訳で、早速冷蔵庫に残っていた半分の束の根元から5cm程のところでカットしたものを植えてみる事にした。

資材は、モチロン100均で揃えた(笑)



すると、なんと、翌朝にはもう5㎜くらい伸びていた!


 

そして、更に大葉とニラを同じく100均資材にて、更に他よりは難しそうなミニトマトを栽培セット約1,000円で購入し、種から植えてみた。


 

但し、ミニトマト栽培セットは、どう見ても200円くらいにしか思えないが…(苦笑)


 

まあ、正直ネギ以外はキチンと育つとは全く思っていないのだが(笑)、ちょうど先日作ったウッドデッキが鉢を置くのにイイ感じなので、毎朝水をあげては成長を見守っているのである。

 

が、先日の梅酒にしろ、家庭菜園にしろ、メインの作業自体は数十分で終わっちゃうんだよね…

そして、その後数ヶ月掛けて見守っていく的な。

なので、意外にヒマつぶしにならんという…(笑)

 

ま、期待しないで世話だけはしていこう。

 

そして、お次は、風呂場の鏡の交換。


 

5月中に注文しておいた鏡が6月に入ってから届いたので、早速交換した。



 

うーん、めっちゃキレイになった!

今までうろこだらけだったもんなぁ。

なんかめっちゃスッキリした!

 

が、ただ交換しても芸が無いため、追加で隣のシャンプーなどを置いておく棚の受け部分も取り外してカビなどを掃除し、今後上部と側部から水が浸入しないように3方を、と同時に鏡下部の受け金具部分にも水が浸入しないようにシールした。





コレで掃除する時も心置きなくシャワーで水が掛けられる。

 

そして、何故か鏡交換と同時進行で「勝手に酒蔵Tシャツプロジェクト第二弾」として、浴槽に湯を張って1升瓶を浸けてラベルを剥がす作業。


 

って、コレ、ホントは飲んでから空瓶でやるんだけどね(笑)


 

第一弾は「王祿」のみで5枚、普通のコットンのTシャツでやったのだが、今回は、猛暑用にドライメッシュ生地のTシャツ5枚に「宝剣」「喜久酔」にて製作する事にした(「菊姫にごり酒」もやろうと思ったが、加工が上手く出来なかった)。

 

工程としては、最初にラベルを剥がし、スキャンしてPCにてモノクロの原稿を作成(自分は得意のExcelを使用)。


 

それを「Tシャツくん」という家庭用Tシャツ製造機を使ってシルクスクリーンの版を作り、専用のインクにて色付けし、乾燥させたら仕上げにドライのアイロンを掛ける。


 

で、最初に前から家にあった着古した無地のドライメッシュ生地のTシャツで試験的にやってみたのだが…

 

なんと、生地の目が粗すぎてインクが背中側の生地にまで染みてしまう事が発覚したという…(苦笑)

 

見事試作は失敗したのだが、本チャンでは間に専用の下敷きを入れ(って、ホントはそれが正式なやり方)、なんとか背中側の生地への侵入は防いだのだが、インクが表面にとどまらず、周囲に染みていってしまうため、なんともビミョーな出来になってしまった。


 

ドライメッシュ生地は自作Tシャツには向いてないという教訓を得る結果となった…


でも、まあ、自分で着るだけだし、最近は、もうあまり外見に気を使わなくなったし(笑)、まあ、良しとしよう。

 

 

と、こんな事を6月に入ってからやっていたのだが…

 

昨日、またしてもヨメから魔のLINEが…

 

なんと、5月に家中と言う家中を掃除しまくったにも関わらず、更に新たに3ヶ所の掃除指令が来た…

 

なんで全部終わってるハズなのに3ヶ所もあるのかというと、自分の中では、そこはヨメの管轄という認識だったから。

しかも3ヶ所とも数年に一度くらいの結構な大仕事。

 

最初LINEを見た時は、ぶっちゃけアタマに来てシカトしてやろうと思った。

 

が、建設的じゃないし、まあ、作業をやる事自体は、この休業中での清掃技術向上やキレイになる喜びを知った事なんかから全く苦ではないのだが、なぜそれをLINEで指示してくるかなぁというのが非常に納得いかなかった。普通口頭で頼むべきなんじゃないのか?と。

 

更に、前回も超キレイにして、更に言われてないところまで掃除したにも関わらず「ありがとう」の一言も言われてないのにも良い気がしていなかった。

 

で、ただ黙って引き受けるのも癪なので、色々考えた挙句、コチラもLINEにて「別に作業するのはイイが、口頭でお願いして欲しい。また、キレイになっても反応がないのではやりがいが無い」という事をだいぶ時間が経ってから返信しておいた。

 

そして、その後晩飯を一緒に食ったりしたのだが、特に反応ナシ。

 

ま、別にイイかと思っていつものように酒を飲みながら動画を見ていたら、いつもは超早寝のヨメが一向に寝る気配が無い。

 

なんかイヤな予感…

 

で、結局動画鑑賞を無理矢理打ち切られ、ヨメが言ってきたのは…

 

LINEでお願いする事はオカシイと思っていないし、掃除した事に何も反応しないのは、今まで私が同じ事をやってきた際にも何も言われたりしてないから同じ事だ。

 

という主旨であった…

 

自分的には、一言「ごめん」くらいあるのかと思っていたので、正直面食らったのだが(笑)、まあ、こうなる事も粗方予想はしていたので、久々にバトルしちゃったのだが、まあ、最初の回答が全てだよね(苦笑)

お互い全くの平行線で、落としどころなんか全く見えないという…

 

LINEに関しては、朝の通勤中に送られてきたため、「だったら通勤前に家で言えばイイのでは?」と言えば、「通勤電車の中で思いついたからだ」と言われるし、そもそも人にこれだけのモノを頼むのにLINEを使う事自体全く問題ないと思っていると言われれば、もうそれ以上話す事はない(笑)

 

掃除への反応についても、自分は、確かに以前は何も言ってないし、当時は役割分担かと思ってたので、それは悪かったとは思うが、未来永劫過去の業を背負って行くのもどうかだし、前がそうだからと言われると、もうこの先関係の改善も未来永劫無いって事じゃないの?とは言っておいた。

 

というような非建設的なケンカを延々続けた挙句、ココではとても書けないような衝撃的な事実も知らされ(笑)、結局ほぼ時間切れ終了となった。

 

しかしなぁ。

 

コッチは一生懸命ヨメポイントを稼いでたと思ったのに、全く得点に加算されていなかったとは…(苦笑)

 

というか、そもそもハナっからヨメポイントなんか、俺がいくら何をやろうとも、過去の業によって加算など永遠にされないシステムだったという事を思い知らされたのであった…


 

ただ、ヨメに限らず誰とバトルしてもなんかいつも最終的には俺が悪者にされるのだが、それについては、原因が分かった気がした。

 

どうにも徹底的に論破しちゃうのがよろしく無いようで…(笑)

 

そうしちゃうと、もう相手には感情論しかなくなっちゃう訳で、それで必要以上に恨まれるらしい(笑)

 

特に女性はそういう傾向強いみたいっすね、やっぱ。

 

でも性格的に今更変えられんし、今回も俺がガマンしてればこうならなかった訳なんでね。

 

ま、経済的にヨメにお世話になっているウチは、もう何も反論せずにひそやかに生きていきますよ(笑)

 

あー、早く借金返し終わりたいなぁ。

 

================================
↓↓↓こんなサービスやってます↓↓↓
★月々わずか5,000円!移動販売車の「仕込み場所」の悩みを解決!
★只今、会員登録費大幅値引きキャンペーン中!
「仕込み場所シェアサービス」
https://shikomibasho.amebaownd.com
★飲食店の事業資金融資成功のカギ「事業計画書」作成代行します!
「事業計画書作成代行サービス」
https://jigyokeikakusho.amebaownd.com
================================