みなさんこんにちは(^^)/

 

REVEL水野です(^^♪

 

遅ればせながらちょうど先週の金曜日に視察して参りました

東京オートサロン2024のご紹介をさせていただきます(*^^)v

 

 

今更感がありますが<m(__)m>

翌日から作業も多くご紹介タイミングを見失っており、

本日となってしまいました(^-^;

 

私共の今回のメインとなりましたのは、

ENDLESSブース

 

まだ発表はできませんが、水面下で色々と遂行中でして・・・

その打ち合わせと、新製品のお話を伺いに(*^^*)

 

新製品はコチラ

MBR

メイクバンプラバー

 

その名の通り、サスペンションのバンプラバーなのですが、

一般的なバンプラバーと異なりゴム製であり、形状が特殊ですよね( ゚Д゚)

 

MBRのバンプタッチでの反発を利用し、スプリングの特性にプラスで

トラクションを稼ぐことを狙いとしているそうです(`・ω・´)ゞ

 

様々な硬度、形状、サイズの物がラインアップされており、

各々が望む仕様になるようラバータッチをセッティングしてくださいといった物です(`・ω・´)ゞ

 

これは2種のMBRを組み合わせておりますが、

組み合わせパターンは膨大な数字となりますので

万人受けというよりかは、「足のセッティングはほぼ決まったけどもう一味欲しい」
となった際に、メーカーの持つデータと照らし合わせながらセッティングしていくような感じでしょうか(*^^*)

 

軽い気持ちで手を出すと沼にはまってしまいそうな予感もしますが、

上手くセッティングできればタイムアップ有効的なアイテムとなりそうです( `ー´)ノ

 

詳しくご紹介させていただこうとすると膨大な文字数になるので

気になる方はお調べください(^-^;

 

続きまして

HKSブース

 

HKSカラーで谷口選手がドライブするデモカーを元に、

市販”よりに向けて製作されたGR86がお出迎え(^^♪

 

ブース内には、

実はREVELデモカー復活後に予定している

キャパシティーアップグレードキット(2.5L化)が(^o^)/

 

中々納期の掛かる製品でして、一旦は通常オーバーホールを実施し

その後のアップデートになるかと思いますので乞うご期待(`・ω・´)ゞ

 

こちらは

FUJITSUBOブース

 

GR86ひっくり返し、自社マフラーを展示( ゚Д゚)

 

かなりインパクトのある展示方法でした(^o^)/

 

REVELデモカーも、センター、リアピースは

FUJITSUBO A-RMを使用しております(*^^*)

 

こちらは

BRIDGE STONEブース

 

S耐に参戦している

ORC ROOKIE GR86ですね(`・ω・´)ゞ

 

GRヤリスエンジンがベースの、1.4Lターボが搭載されております(^^)/

 

そして

HAL springsブース

 

昨年同様、ニュルのカルーセルコーナーバンクをイメージしたブース( `ー´)ノ

 

代表の畑野社長が見当たらないと思ったら・・・

 

お隣のORCブースでトークショーとしており、

中央は有名な( ゚Д゚)

皆様お分かりになるかと思います(^o^)/

 

簡単ではありますが、以上がオートサロン2024のまとめとなります<m(__)m>

 

明日からの土日、皆様のご来店をお待ちしております(^^)/

 

公式LINE友だち登録よろしくお願いします(^^♪

友だち追加