みなさんこんにちは(^^)/

 

REVEL水野です(^^♪

 

お知らせ

10/22 日曜日

美浜サーキットにてREVEL走行会開催します(*^^)v

絶賛エントリー受付中ですので、是非ご参加お待ちしております(*^^*)

 

本日の土曜日も皆様ご来店ありがとうございました<m(__)m>

 

ご紹介させていただきますのは、

まずはREVEL走行会に向けたアップデート(`・ω・´)ゞ

 

ENDLESS Function.comの取り付けです( `ー´)ノ

 

車両は

常連様RX-8 (*^^*)

 

ENDLESS Function.com

セミオーダータイプのサスペンションです(`・ω・´)ゞ

 

ハイスペックダンパーオイル

XCOIL plus スプリング

プライマリースプリング

プライマリースプリングは、メインスプリングのプリロードと

リバンプストロークを踏まえセッティング(*^^*)

 

サーキットに振って製作したという訳ではなく、

サーキットとストリートとのバランス車両スペックやオーナー様のご希望を踏まえると

通常ラインナップのPSやTCの中間辺りが狙い所でしたので、

いい所取りの仕様とさせていただきました(*^^)v

 

Functionのオーダーは、スポーツ走行の為だけにあるのではなく、

そういったご希望に沿ったサスも製作していただけます(^^♪

 

それでは取り付けていきましょう( `ー´)ノ

 

現在装着されているのは、

HKSのHIPERMAX ⅣGT

装着してしばらくは満足いただいていたようですが、

スポーツ走行デビューをされてからはもう少し・・・」

といったような望みが出てきてしまったようです<m(__)m>

 

価格と性能のバランスを考慮するといいサスだと思うのですが、

今までストリートオンリーだったステージサーキットも、

となりましたので、なるべく多くのご希望に沿ったサスとなると

やはりオーダータイプになってしまいますね(*^^*)

 

フロント交換完了( `ー´)ノ

 

リアは少しだけ癖がありますが、難しいことはなく

 

サクッと降ろします(^O^)/

RX-8のリアアッパーは特殊形状ですので

HKSのサスは直巻きでなく専用形状のスプリングとなります<m(__)m>

 

Functionも同じく純正アッパーマウントを使用するのですが、

変換スペーサーが装着されており

直巻きスプリング仕様となります(`・ω・´)ゞ

今後のセッティングの幅も広がりますね(*^^)v

 

そして容量とセッティング幅を確保するため、

全調式ですが通常のサスとは形状が異なります(^^♪

車高調整に少し苦労します(^O^)/

 

細かな車高調整やアライメント調整は、しばらく慣らしていただき

走行会直前に実施させていただきます(`・ω・´)ゞ

前後左右バランスだけ揃え、1G締めを実施し作業完了( `ー´)ノ

 

REVEL走行会でのシェイクダウン、私共も楽しみにしております(*^^*)

 

それでは明日の日曜日も皆様ご来店をお待ちしております(^^)/

 

公式LINE友だち登録よろしくお願いします(^^♪

友だち追加