みなさんこんにちは(^^)/

 

REVEL水野です(^^♪

 

日々とてつもない猛暑ですが、

皆様の気持ちも熱いようで

カスタムやチューニングのご依頼を続々といただいております(*^^*)

 

そんな本日は

コチラ

 

常連様ZN6 VARIS ( `ー´)ノ

 

以前よりエキマニのご相談をいただいており、

様々なメーカーでお話をさせていただきましたが

最終的にはコチラになりました(*^^)v

 

Power Craft

キャタライザーセット

サポートパイプ

 

当店デモカーGR86もこちらのセットを使用しておりますのが、

以降が保安基準適合マフラーであれば、どの組み合わせでも保安基準適合となり

尚且つ中間トルク向上は実証済みです( `ー´)ノ

 

そして取り付け前に

バンテージのご依頼もいただきましたので、

当店でいつも使用しておりますBILLIONのスーパーサーモ100を(`・ω・´)ゞ

 

エキマニ交換より遥かに時間が掛かります(^O^)/

 

エキマニ、サポートパイプとバンテージ完了(*^^*)

 

ちなみにデモカーはバンテージが足りず、継ぎ接ぎです(^-^;

この時の教訓が活きました(^O^)/

 

上記は昨日までの事前準備ですので、

本日ご入庫いただき作業開始( `ー´)ノ

 

オーナー様からは、エアコンが弱いのでガスクリーニングもお願いします、

と事前にご相談いただいておりましたが・・・

乗って驚き( ゚Д゚)

弱いというか、温風しか出ていませんでした(^-^;

これは施工後の期待が持てます(*^^)v

 

現状、センターパイプ~保安基準適合の社外マフラーが装着されおり、

以前はノーマル状態です(*^^)v

 

純正を外していき、

キャタライザー装着の為に純正のフロントパイプを切断(`・ω・´)ゞ

 

エキマニ、サポートパイプ交換( `ー´)ノ

 

切断した純正とドッキングし、キャタを取り付け(*^^)v

 

エキマニ交換が完了したと同時にガスクリーンも完了しましたので

仕上げのMoty's M671 (*^^*)

 

マニ交換でレスポンスも良くなり、いいサウンドを奏で

エアコンはガンガンに冷えていて、

マニよりエアコンの改善が目立ってしまうという

何とも言えない状態になってしまいましたが・・・m(__)m

 

オーナー様には共に大変ご満足いただけましたので

ヨシとしましょう( `ー´)ノ

 

本日はこの作業と、先日ご紹介したFIAT500のクラッチ作業と実施しておりましたので

また明日のブログでご紹介させていただきます(*^^)v

 

更に明日もまた別車両クラッチ交換が控えております(`・ω・´)ゞ

 

それでは本日はここまで(^^)/

 

公式LINE友だち登録よろしくお願いします(^^♪

友だち追加