みなさんこんにちは(^^)/

 

REVEL水野です(^^♪

 

本日は、以前途中までご紹介させていただいておりました

IS Fのエアコン不良無事復帰しましたのでご紹介(*^^)v

 

車両はコチラ

 

関東より常連様IS F ( `ー´)ノ

 

エアコンのモード切替が効かず、デフロスタ固定状態でご入庫(^-^;

 

ご入庫時は、まだギリ夏本番前??でしたので

何とか関東よりお越しいただけましたm(__)m

 

前回は、ダッシュを降ろす所までをご紹介させていただいておりましたが

 

問題のエアコンユニットを降ろすには、

横に一本ズドンと通っているホースメントを脱着する必要があります('_')

 

という事で

配線やステアリングを外していきながら、ホースメントを外します(`・ω・´)ゞ

社外ナビやセキュリティが装着されているので、作業の過酷さはご想像にお任せします・・・

 

モード切替のフラップモーターからなのか、ギアからなのか、

点検時には既に各ギアの位置関係異常でしたので

モーター単品交換でなく、確実さを取ってユニットASSYで交換します(*^^*)

 

分解からパーツが納品されるまで

中々の日数が経過してしまっておりましたので

復元の難易度が更に上がってしまいました(^O^)/

 

が、ご安心を(`・ω・´)ゞ

無事復元完了です(*^^*)

ダッシュも新品交換をご提案させていただきましたので、

一気に車内がリフレッシュされました(*^^)v

 

もちろんエアコン作動もまともになり、

これからの時期を快適に過ごしていただけます(^^♪

 

と、今回はユニット脱着により冷却水、エアコンガスを回収しておりますので

エアコンガスクリーニングMoty's M671もチャージさせていただきましたm(__)m

 

これにて完了( `ー´)ノ

 

ではなく

ご入庫時に「エアコン修理だけでなく、せっかくなのでシートを替えたい」

とご相談いただき(*^^)v

 

BRIDE GIASⅢもご依頼いただきました(`・ω・´)ゞ

セミバケながら、フルバケに近いホールド感は唯一無二です(*^^*)

 

贅沢な、アラミド製カーボンシェル( ゚Д゚)

FRPと重量こそ変わりませんが、より強度を求める方はアラミドをお勧めしております(*^^)v

 

取り付け完了( `ー´)ノ

 

アイポイントがグッと下がり、ホールドもガッチリで

ストリートではじゅうぶんすぎる程のアップデートですので、

オーナー様にもご満足いただけるかと(*^^*)

 

それでは本日はここまで(^^)/

 

公式LINE友だち登録よろしくお願いします(^^♪

友だち追加