Happy Birth Day !!

息子が今日で7歳になりました(*^▽^*)

これから夕飯の誕生日プレートの準備をします☆ケーキも作りますよ~(^^)/




☆☆


ebay

時期的なもの?発送数に比例して?たまたま??


発送先国からの返送が2件、追跡情報が途絶えていてどこへ行ってしまったのかわからない未着が4件。


この1週間、発送トラブルが多すぎです。




返送の2件はいずれも返送理由が「保管期間経過」でした。

購入者さんが保管期間中に受け取らなかった、そういう意味です。

が。

うち1件は、発送先国到着からたった1週間で返送されました。


ebay 商品が返送されてきました。。スイスの郵便局は要注意??





これについて郵便局に相談すると、東京の国際郵便部署に確認してくださり、

本当に配達に行ったの?購入者さんは来ていないし不在票も入っていないと言っているけれど?

という内容の調査請求を出すことになりました。

調査請求書にはそのような欄がないので、欄外に書いて提出のようです。


さぼったよ~なんて返答が来るわけがないので、きっと認めず補償はされないのでしょうが、

日本からの荷物を適当に扱うと面倒くさい、と思ってもらえたら本望です。





もう1件は、不在票が入っているにもかかわらず、1か月も受け取りに行かずの返送です。

この場合は、再送の送料を再度払ってもらって再送するか、

発送時にかかった送料を差し引いた金額を返金するか、です。

が。


購入者さんからは音沙汰なし。

このまま連絡が来ない場合は、、勝手に返金してしまっても良いのかどうか。。





未着の場合は、どこへ行ってしまったのかの調査請求書を提出します。



日本郵便ホームページからダウンロードできます。




売れた、発送した、で終わりではなく、

購入者さんの手元まで無事に届き、開けて喜んでもらうまでが私の仕事です。



とはいえ、

こんな確率でトラブルが起きると、その処理の手間に・・





少しでもトラブルを回避するためにできることはないか、と考え、

週に1度は追跡情報を確認することにしました(今まではなんとなくで確認していた)。


早めに購入者さんに連絡したり、

早めに(発送から3週間)調査請求書を提出することで、

少しでもトラブル化を防ごうと。




出品することと同じように、

トラブルへの対応もとても大切な仕事の1つだと思っています。