お客さまはモノを買いに来ているのではない!体験を買いに来ているのだ!西武東戸塚店 ココロ編 | リサイクルショップ開業応援★江口武志のブログ

リサイクルショップ開業応援★江口武志のブログ

毎日更新!!アパレル2代目社長
ファッションに特化したリユースショップと
Sサイズ専門セレクトショップのことや
経営での気づきなどをゆるーく書いていきます♪

こんばんは、今日は急に寒くなりましたね。昨日の祈りが通じたのかな?(まだコート売っているんで~)
 
 
リサイクルショップ社長の江口です。
 
 
【東戸塚にあるリサイクルショップ】
JR東戸塚駅降りたことありますか?新宿湘南ラインや横須賀線が停まります。僕もうちのお店がなかったら降りることはなかったかもしれません。でもじつはとても便利な駅なんです。東戸塚駅からコンコースが直結していて西武百貨店東戸塚店、イオン東戸塚店に行くことができます。その西武百貨店のオーロラモール館の5階にうちのリサイクルショップがあります。
 
image
 
リユースファッション ココロ 西武東戸塚店
(こちらのお店です。コートまだたくさん揃ってるでしょ~)
 
 
【店長とミーティング】
昨日はここで西武の担当者とお店の店長と僕と面談がありました。内容は今期の振り返りと来期の計画です。うちがお店で出来ること、そして西武さんの応援をお願いすることなど良い話し合いが出来ました。そしてその後、店長と個別でミーティングをしました。そこで店長が言っていたことが・・・
 
 
「お客さまはモノを買いに来ているのではない!体験を買いに来ているのだ!」と言うことでした。
 
 
【お客さまは楽しみに来ている】
どういうことかと言いますと顧客はご来店されると長い時間お店に居てくださいます。長いお客さまだと3時間から4時間も居てくださるそうです。うちのお店は10坪程度ですからお店の商品を隅から隅まで見ても1時間くらいで終わってしまいます。でもお客さまは長い時間お店にいてくれます。何故なんだろう?
 
 
お客さまは店長やスタッフとのおしゃべりを楽しみに来てくれているのです。モノを買い来てるのではないということなんですよね。さらにお店にとってプラスの要素があります。それはお店にひとけがあるということです。例えば、お昼時に誰もお客さまがいないラーメン屋さんには入りずらいですよね。お客さまの入っている、行列のできているラーメン屋のほうが良いです。それと同じことです。お店に人がいることで初めてのお客さまも入りやすくなります。
 
 
【感謝】
そんなお客さまがたくさんいます。東戸塚店は今期、前期の売上以上に伸ばすことができました。本当にありがたいことです!!
 
 
お客さまに楽しんでもらうこと、お悩みを解決すること、そしてお役に立つことこれを続けていけば必ず売上は上がります。そんなことを改めて感じたミーティングになりました。長くお店に立っていると忘れてしまう時もあります。でも目の前の笑顔のためにこれからも行動していきましょう!!
 
image
 
ドヤ顔ではありません。眩しいだけです!!(マサカズへ)
 
 
 
今日は以上です。