ビジュアルも大事だけど関係性がもっと大事! | リサイクルショップ開業応援★江口武志のブログ

リサイクルショップ開業応援★江口武志のブログ

毎日更新!!アパレル2代目社長
ファッションに特化したリユースショップと
Sサイズ専門セレクトショップのことや
経営での気づきなどをゆるーく書いていきます♪

こんばんは

最近、周りでインフルエンザが流行っていますね。学校でもインフルエンザで休んでいる子が増えているそうです。そういえば私も喉がちょっと痛いのですが……熱はないのでインフルエンザではないと思いますが、手洗いうがいをしっかりします!


あなたの使っていないけれど捨てられない、大切な婦人服、バッグをお預かりして委託販売致します。』

リユースファッション Merit & Cocolo

(洋服を高く売りたい秘訣を知りたい人は↑をクリックしてください。)

江口武志です。





私の知り合いで池袋でリサイクルショップをしている人がいます。


もともとは集客のある商業施設の中でテナントとしてリサイクルショップを運営していました。20坪くらいのお店で月の売上がコンスタンスに500万以上、良い時は600万以上売れている人気のお店でした。



でも今から約2年前に商業施設の大きな改装があり、お店をクローズすることになりました。そこでオーナーは、元の商業施設から近い雑居ビルの3Fで営業を続けることにしたのです。



当時私も相談されて場所を見たときには直感で「ここだと厳しいだろうなぁ。」と思いました。1Fに飲食店が入居している普通の雑居ビルでしかも3Fだったからです。



最初のうちは今までの顧客が来てくれるでしょうが1ヶ月後、3ヶ月後にはわざわざ来てくれるお客様だけになります。商品を持ってきてくれるお客様も売れなければ持って来なくなってしまうからです。



実際にオープンして売上は確かに減りました、最初は今までの半分です。知っているお客様しか来ません。このままでは月の売上が150万くらいになってしまうんじゃないか~と心配をしていました。



でも売上をキープして少しずつですが最初の200万~250万くらいから上がってきたんです!


それはお客様との関係性を高めるためのいろんなイベントでした♪


例えば


①店舗は3Fなのですが4Fの空きスペースを借りて、ヨーガ教室を開催。


②お客様の着ていない着物をリメイクしてバッグなどに作り変えるイベント。


などなど商品を売るということよりもお客様がお店に来るための理由(きっかけ)を提案しています。


今では月によっては350万以上の売上があるそうです!


ちなみに店内はこんな感じ↓



リユースファッションで豊かな生活を★江口武志のブログ

お世辞にも綺麗とは言えませんが(笑)


お客様との関係性を高めることで繁盛店になるんですね♪


もうちょっと綺麗にしてください~




今日の癒し







リユースファッションで豊かな生活を★江口武志のブログ

懐かしい、UWFの皆さんです♪

右下の赤いジャンバーのおじさんが女子プロゴルファーの木戸愛のお父さんです!