1/13 山田萌/6周年&レコ発バースデーワンマンライブ@下北沢ERA | shotaの日記

shotaの日記

ライブ日記等

昼は下北沢ERAへ。山田萌さんのワンマンライブを観に行ってきました。

チケットは前売りで購入済。入場はチケット番号順(A系列⇒B系列)⇒予約番号順⇒当日参加整列順。自分は最初予約扱いでしたが、少しでも早く入場したかったので、WEB SHOP購入。(⇒お忙しい中、対応有難う!)

座席は前方が椅子席・後方が立ち見。椅子席は生憎の満席でしたが、観やすい立ち見エリアが空いていてラッキーでした。

萌さんのライブは昨年から少しずつ参加する様になり、ワンマン参加は今回が初です。

 

■サポートメンバーは以下の通り。

 

新田浩平さん(Dr&Shaker&Band-M)…板橋ファイト!の裏方スタッフで何度かお見かけしています。2022年7月のsingerがんもさんのバースデーライブでは画面越しでの拝見。現地ライブだと2017年の立石純子さんのDr・Percサポート以来。

 

大和田亮さん(Gt)…伊藤さくらさん・前田有加里さん等…川崎関係の現場ではお馴染みですね。

 

キタムラユウタさん(Ba)…10年以上前から何度かお名前は耳にしていました。

 

橋本雄太さん(Key)…名前も演奏もお初の方です。

 

…本来なら、岡島沙予さんがKeyサポートで出演する予定でしたが、元旦に起きた能登半島大震災・身内の被災事情があり、泣く泣くの辞退。よって橋本さんが代打でKeyサポート。こればかりは仕方がありません。心安らかな日々に一日でも早く戻ります様に。(*詳細こちら)

 

 

*ライブ中は、関係者以外の撮影・録音禁止。一部の曲中のみ撮影OKでした。掲載しているステージ写真はその時のものです。(&申し訳ございません。ステージ&撮影配置の関係で、新田さんが隠れてしまいました…汗。)

 

 

■セットリストは以下の通り。<*()表記ありのものは部分編成ないしはソロになります。>

 

・各サポートメンバーの楽器スタンバイ。萌さんの入場。まずはこの2曲。

 

♪Signal

 

♪ファンタジー

 

・改めて自己紹介&ご挨拶。上述でも触れた通り、Keyは代打で橋本さんがサポートする形に。ここでサポートメンバーの紹介。続けて3曲。

 

♪内緒話

(&萌さん…ハンドマイク)

 

♪遥か

 

♪ララバイ

(&萌さん…ハンドマイク)

 

・ここで一呼吸。行きたい場所へ行く…そんな意を込めて。部分編成でお届け。

 

♪旅人<w/Shaker・EGt・Key>

 

・萌さん1人になり、発売の新譜から1曲。

 

♪ステラ(オケ+Voソロ)

 

・再びフル編成に!フルバンドでの編成はどうやら人生で2回目の様で。続けて4曲。

 

♪藍

 

♪東京-星影ver-

(&萌さん…ハンドマイク)

 

♪秘めごと

 

♪ひとめぐり

 

・ここで新田さんのmcに。サポートメンバーとの談笑で場を和ませ、次の曲へと繋げる。

 

♪世界経済

 

♪Bird

 

・次で一旦ラスト!次の曲のみ動画・写真OKです。

 

♪flower

(&萌さん…ハンドマイク)

 

・ここでアンコールが巻き起こる。アンコールの1曲目は萌さんのGt弾き語りソロで。

 

♪あいのうた(*アンコール1)(Gt弾き語りソロ)

 

・再度フル編成に。この曲でワンマンは無事終演!

 

♪水と酸素と(*アンコール2)

 

 

上述でも触れた通り、2年前~何度かフリーライブや対バンで聴いていて、ワンマンは初めての参加。基本的に弾き語りやアコースティック編成で聴く事が多く、逆にフルバンド編成は初観覧。1曲1曲が新曲の様な感覚で楽しめましたね。

好きになったきっかけは「flower」。透明感のある歌声でガットギターが心地よい。「水と酸素と」は涙腺が緩みましたよ。心寄り添える世界観になれたらなと…いつも思います。(*下の写真は来場者特典。QRコードは伏せています。)

サポートメンバーが一部変更になりましたが、急な依頼にも関わらず、弾きこなして下さった橋本さんに大きな拍手。昼公演にも関わらず、曲数多めで1時間50分弱の時間数。立ち見でしたが、ストレスフリーに音を堪能出来ました。

昨年~本格聴きする様になりましたが、これまで参加日程が中々合わなかったので、これを機に参加出来て良かったです。萌さん・各サポート勢の皆様・裏方スタッフ関係者の皆様、有難うございました!そして活動6周年&レコ発&お誕生日と併せておめでとうございます!(*集合写真は萌さんのXより引用。セトリ漏れ・編成漏れ・表記ミス等あれば、随時追記・修正を加えますね。)