こんばんは、昨日に引き続き

今日は2件の病院をはしごした啄木です。


では、通院の記録を。


  午前中:メンタル系とドラストで酸化マグネシウムを買ったら…。

午前中はメンタル系の病院へ通院。


先日、ブロ友さんで同じ病気仲間であるオーキド博士さんが

「寛解できた目安は通院2か月間隔」


ということを書いていらっしゃって、個人的に(どういうこと?)と思っていたところ、ちょうど担当医から


「そろそろ、パキシル錠を2日に1錠に試してみていいですよ」


と減薬を勧めてきた。


今1か月分30錠を処方してもらっているので、これを2日に1錠にしたら→2か月に1回ペースの通院可能にひらめき気づき


それで、この話が腑に落ちました電球


ただし、今から修学旅行まではこの順調なペースを止めたくないので、修学旅行が終わってから減薬してみようと思った次第。



その後、帰り道にドラストで酸化マグネシウム錠を購入したところ、レジのおばちゃんおばあちゃんからアプリのダウンロードを勧められ、久しぶりにダウンロードをしたところ、意外と苦戦しましたアセアセ


だけど、200円以上値引きされたのはお得でしたねニコニコ



  午後:耳鼻科と娘ちゃんの初デートの行方…?

お昼はマックで注文品が届く間にかかりつけの耳鼻科のweb予約を入れたところ、30番よりも前の順番をゲット指差し気づき


ちなみに、娘ちゃんは近くの公園でシーカレ彼氏と初めてのデートラブラブをする予定でしたが、あいにくの雨ガーン傘ガーンで中止悲しい


また、学校始まってから遊ぶ約束をしたまえニコニコ


一方、私は耳鼻科へ。


午後に診察を入れてくれるのはありがたいが、診察料が若干割高になるらしいアセアセ


以前受診した時の

アレルギー検査結果が出ました下矢印

スギ花粉症、確定です泣き笑い泣き笑い泣き笑い

「あと、2週間薬を飲んで、それから来年の2月の第一週あたりに対策治療をするので受診してくださいね」


と先生に言われて、リマインドかけましたよアセアセ


その後、娘ちゃんの雨靴を買いに近くの大型スーパーに行き、TSUTAYAで

「逃げ若」最新巻、買ったぞーグッキラキラ


今月って、考えてみたら、

中旬ごろに、「ジョジョランズ」3巻、西尾維新さんと新川帆立さんの新刊も出ます指差し飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


ただし、西尾さんの本は

コチラの作品の単行版になるので、中を見てからの購入しますアセアセ


(一回読んだ話は買わない主義なので。もし、2、3話短編が入っていたら買うかも。)


楽しみのために、頑張るぞい筋肉



それでは、また明日?バイバイ(アップできるかどうか不透明キョロキョロ)