こんばんは、本日も予約投稿でお届けの啄木です。


現在、子ども会育成会の話し合いののち、勉強会のおじさまたちとチームスのミーティング機能を使って楽しい話し合いをしていることでしょう。

という予定でしたが、主催の龍馬先生のパソコン通信の状態が良くないとのことで中止になりました悲しい


子ども会育成会話し合いは時間が長い割に着地点が結局ぼんやりしていたり、話が一周して元の結論になってしまうから、無駄が多くて正直ウンザリします真顔



ちょっと愚痴りましたが、1つ目の本題。

何度も読んだ絵本

あまりよくは覚えていませんが、「しろくまちゃんのほっとけーき」はよく読んでいたように思います。

https://www.kogumasha.co.jp/product/152/


あまりの可愛さ目がハートに、修学旅行先(長崎)でこぐまちゃんパペットを購入したことあります飛び出すハート


パペットは甥っ子に譲りました。

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 



さて、もう1つの本題。

上矢印こちらの続編であり、四季シリーズ最終巻。


冬が終わりかけのタイミングで読み切れてよかった〜泣き笑い(自己満足)


正直難解なところ無気力と、詩的表現と交互で繰り広げられる本作。


次作以降のシリーズに繋がる「ウォーカロン」も登場したり、

四季の娘の存在も気になりました。


そんな娘さんが活躍する「百年シリーズ」も気になります。


しかし、次からは「WWシリーズ」の方を読んでいきたいと思います。



ということで、また明日バイバイ