●日本で唯一「髪」の神様〜そうだ、京都へ行こう♪④

 

京都旅行の備忘録その④です。

①〜③はこちら。

 

 

 

 

野宮神社と後にして

更にてくてくと。

 

竹林に見守られて、てくてくと

 
 
御髪神社に到着。
 

こじんまりとした神社です

 

 

御髪神社は

日本で唯一の

「髪」の神社です。

 

 

1961年(昭和36年)に

京都の理美容関係者によって

創建されたそうです。

 

 

 

 

本殿

御祭神は藤原采女亮政之(うねめのすけまさゆき)公

「髪結い職」の起源となった方です

 

 

毘沙門天像(本殿向かって左側 )

 

  

髪塚(本殿向かって右側)

 

 

 

奉納された絵馬の中に

TVでよくお見かけする

芸人さんのお名前がちらほらと。

 

 

おそらく

「髪の悩みを解決しよう!」

的なロケでいらっしゃったのでしょうね。

 

 

神社の目の前にある小倉池。

 

 

 

御朱印をいただきました。
書き置きのみとのことでした。

 

 

 

 

そろそろ

元来た道を戻りましょう。(続く)

 

 

 

YouTube始めました。チャンネル登録お待ちしています♪↓