ムフムフ♡の331回 天拝山で不思議写真⑤
🐼ムフムフ♡
政治的、疫学的
医学的、社会学的
引きこもりの皆様
こんにちは~🐼
狭い日本に引きこもってばっかりで、
背中が痛くなってきた~と
龍神様が言ってます。。。🐼
狭い部屋のボクとスケール感が違うね。。👼
本ブログの最近の特集では。。。
引き寄せの法則とかスピリチュアルという概念、
更には、全ては神と同一であるという
”ワンネス”思想の原点なった思想 汎神論(はんしんろん)について、お伝えしてますが。。。
汎神論には、スピノザさんも含めて5種類の論があるようです。。。
(1)無宇宙論的汎神論:
神のみが絶対的実在であり、宇宙は究極的には幻影にすぎず、非実在であるとする論。インドのヴェーダやウパ、ニシャッドの思想はこれに近い。
(2)内在論的汎神論:
神は宇宙の一部であり、宇宙に内在しているのであるが、その力は全宇宙に及んでいるとする論。汎宇宙論的汎神論ともいわれる。
(3)絶対的一元論的汎神論:
神は絶対的で宇宙と同一であり、宇宙は無変化であるとする論。
(4)相対的一元論的汎神論:
世界は実在であり変化するものだが、神の内にあるとする論。だが神は、世界に影響されないと考える。
(5)スピノザさんの理論:
神と世界は相即的であり、それらは同一の実在の二つの名称であるとする論。
相即(そうそく)とは。。。
1 仏語。事物の働きが自在に助け合い融け合っていること。
2 二つの物事が密接に関わり合っていること。「相即する文化と言語」
ということで、誰かが、本当のことを言っていると思いますが。。。
私たちのいる時空は、無限の断片が
無数に連続している多次元構造です。。。🐼
分かるかな。。。🐼
2.82次元の人、3.16次元の人など、同じ3次元空間を共有しているものの、人は、全て、微妙に違う次元に住んでいるので、全く同じ現象、同じ物を見ても、人によって違う色や形のものに見えます。
また、感じ方も違うし、そもそも、自分には見えても、興味のない人には見えていないってことが良くあります。。。👼
いくらカラフルで綺麗でも、パンダはリンゴは食べません。。。。🐼
そういうことじゃないんだけど。。。👼
イチローさんにしか見えない世界とか、アインシュタインさんにしか見えない世界とか、明智光秀さんにしか見えない世界が、あるんだと思いますし、普通の人たちにも、誰にでも、その人にしか見えない世界ってのがあります。。。👼
(ボクの不思議写真も、人によって感じ方が違うよ。。。🐼)
つまり、神様や仏様が、どういう姿形に見えたとしても、見えなくても、それはそれで、全て正しい。。。ということも言えます。。。👼
ということで、全ての汎神論も、視点や表現方法とかが違うだけで、それぞれに正しいのかもしれません。。。
皆さんは、どの論(汎神論)がお好きですか❓👼
----------------------------
バールーフ・デ・スピノザさんは、
デカルト、ライプニッツと並ぶオランダの17世紀近世合理主義哲学者です。
その哲学体系は汎神論(はんしんろん)で、スピノザの汎神論は、新プラトン主義的な一元論でもあり、後世の無神論(汎神論論争なども参照)や唯物論に強い影響を与え、または思想的準備の役割を果たした。
1.神即自然
2.神と心
3.精神の本性
4.想像知と理性
5.直観知と神の認識
6.コナトゥス
今回は、
4.想像知と理性
5.直観知と神の認識
でーす。。。🐼
哲学なので、分かりにくい表現がありますよ~🐼
---------------------
精神は、身体への影響を通して事物を間接的に認識するということです。。。
認識の3つのカテゴリー
1.受動的な経験としての個人的認識である「想像知」。虚偽の認識ともいう
2.能動的に秩序付けながら、普遍的な共通概念を認識する「理性」という認識
3.その上位にあり神の本質において、物の本質を捉える完全な認識である「直観知」
想像知とは、日常における受動的に、ただ受け入れるだけの知のことです。。。
基本的に、虚偽の認識とも言われます。。。
受動的な認識として、単純に空を見れば太陽より月の方が大きいことになる。。。
この感覚に誤りはないが、認識としては間違っている。。。
これが、想像知。
正しい認識のためには身体と外界の本質を考慮し、能動的に認識を解釈する必要がある。
このように能動的に捉える認識の働きが理性。
理性が捉える観念は万人共通の普遍的な認識になります。。。
理性とは、必然性の認識であり、神の本性の認識でもある。。。
言い換えれば、世界の真実を捉えた認識ということ
ゲームの例において、必然性を知らずに自由と思いこんでプレーしていた私は、世界の必然性の認識によって、その世界のルールを知れば、徐々にプログラマー(神)に近づいていくこととなる。。。
人間にとって、神様の認識とは、「髭を生やし、杖を持ったおじいさん」などではなく(主観的な想像知によるイメージ)、理性的な必然性の認識によって可能になる。。。
つまり、必然性を理解することが神を理解することです。。。
ニュートン力学のように、世界を動かす必然性のルールを発見し、あまりにもよく出来ているこの世界というものに驚嘆する時などは、それが神の認識ということ。。。
この普遍の認識こそが、物の本質を捉える認識である
そして、物の本質を捉えるこの認識が、先ほど述べた第3の認識である「直観知」である。。。
次回は、スピノザの最も重要な概念である「コナトゥス」です。。。
こうご期待でーす👼
期待してなくても、観てね。。。🐼
----------------------
4.29次元にいるムフムフ💛パンダさんは、
2.41次元にいるコロナウイルスに絶対に
感染しないけど。。。。世間の空気を察して
非常事態宣言の前に取材していますという
文言を追加することにしました。。。🐼
言い訳が長いね。。。👼
ウィキペディアによれば。。。
天拝山(てんぱいざん)は、福岡県筑紫野市にある標高257.4mの山である。
その名は、大宰府に流刑された菅原道真が自らの無実を訴えるべく幾度も登頂し天を拝したという伝記に由来する。
登山道入口には、菅原道真所縁の「御自作天満宮」、「紫藤の瀧」のほか、天台宗武蔵寺や天拝山歴史公園などがあり、また、中腹に「荒穂神社」、山頂に「天拝神社」がある。
----------------------
今回は5回目です。。。🐼
お山の頂上付近の看板です。。。🐼
筑紫野市としては。。。
お前の人生なんだから、とにかく、
頑張れ!って書いてます。。🐼
違うだろ!!👼
菅原道真公が立っただけなのに
大騒ぎしている岩です。。。🐼
何か、突っかかってるような。。。👼
多少ツッコミどころはありますが、
霊気を強く感じるお山です。。。👼
ゴールデンドラゴンさん。。。
こんにちは~🐼
可愛いオーブさんたち。。。
こんにちは。。。🐼
写真では分かりにくいけど。。。
急な階段が続きます。。。👼
目玉商品もあります。。。🐼
商品じゃないからね。。。👼
金龍っていうラーメン屋さん
知ってますか?。。。🐼
ギトギトの豚骨スープが癖になります
登山道にはないよ。。。。👼
動物へ、エサやりはやめましょう(看板右下)
オーブさんをエサにするのもやめましょう。。🐼
オーブさん。。。食べるの❓👼
美味しそう。。。🐼
。。。。。👼
ボクが食べてます。。。👽
えっ!!👼
飯盛城跡に住んでます。。。👽
※そのような事実はありません。。。👼
蛇さんも動揺してます・・・
ヘビー🐍な話だな。。。
ゴールデンドラゴンさんが
オーブさん救援に向かってます
ホワイトドラゴンさんも。。。
良い宇宙人さんも。。。
続々登場~
フォースと共にあれ~!!
その後、オーブさんは幸せに暮らしたとさ。。。🐼
🐼ムフムフ♡ ムフムフ♡
<関連記事>
4月の金運のいい日と吉方位(2020年/令和元年)カレンダー
ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)