ムフムフ♡の267回 願いが叶う叶嶽神社で不思議写真③
🐼ムフムフ♡
よいしょよいしょ。。。🐼
山登りは大変だね~🐼
そのセリフ、3回目。。。👼
令和になってから、手抜きが増えたんじゃない❓👼
だってさー
急に暑い日が増えてきただろ。。🐼
ボク、まだ冬の着ぐるみなんだよね。。。🐼
えー!!
着ぐるみだったの!!!
衝撃の事実。。。。👼
平成の間、ずっと騙されてた。。。👼
本物のパンダの毛皮かと思ってた。。。👼
オークションサイトとかに出したら、
すっごい高値が付くだろうと思ってたのに。。。
偽物だったなんて。。。。
オレは何のためこれまで、パンダさんを
憑依させてたんだ!!!
着ぐるみでも、2~3万円ぐらいには
なるかなあ。。。。👼
なにブツブツ言ってるの❓🐼
アハハ👼
確かに、暑いね~👼
着ぐるみ、脱ぐ。。❓👼
ジモティーが良いかな。。。
メルカリにしようかな。。。
着替えないから、まだ、頑張る!🐼
そう。。。。👼
頑張らなくていいからね~
--------------------------------------
叶嶽神社は、福岡市今宿上ノ原にある叶岳山頂にある神社さんです。
霊峰叶ヶ嶽(341m)は、登れば願いが叶うと言われているらしいです。
古文書(貝原益軒編 筑前国統風土記など)によれば、
「往昔、山の名を天狗山と申しけるが、神功皇后、三韓進出のみきり、この所に御心願あらせし給ひしに御心に叶ひけりとて、山の名を変えて叶嶽と名付け給う」
とあるとのこと。
神社さんですが、御祭神は、地蔵菩薩様です。
--------------------------------------
今回は3回目です。
突然ですが、スズメバチがいるらしいので、
黒い服は避けた方が良さそうですYO!👼
鳥居があるお地蔵様に別れを告げて
先に進みます。。。👼
お地蔵様~👏👏
ありがとうございました。
どうも~👀
じゃね👽
頑張ってね~🐉
龍神様らしき光のところには、
地蔵岩があります👼
赤いよだれかけが目印だよ~🐼
前掛けって言ってね。。。👼
パワースポットぽいので、
不思議写真撮影ポイントでもあります👼
綺麗な光が写りますが。。。
突然、オーブさんの大群がやってきます👼
うっひゃー🐼
近くには、こんな子や。。。
こんな光が撮れます。。。👼
霊魂さんらしき影や
もっとパワーのある光や
誰~❓ってぐらいの光も撮れます🐼
お地蔵様❓👼。。。
地蔵岩を過ぎても
しばらく、オーブさんがうじゃうじゃしてますが。。。
分析不能な光にも出会えます🐼
さらに、先に進むと、今にも
飛び立ちそうな鳥さん🐥っぽい光や
鶏さん🐓っぽい光。。。。
蛇さん🐍っぽい光や
パワフルすぎる蛇さん🐍の光にも出会えます🐼
変わったところでは、
親子龍🐉みたいな光が
仲良くうろついていたりします🐼
何処にでもいそうな目玉さん👀も
普通ではありません。。。🐼
そうこうして登っているうちに
8合目辺りまで来ると、
お不動様がいらっしゃるので、
ご挨拶します🐼
そこは、お不動様らしい光に満ちた
場所になっていました。。。🐼
🐼ムフムフ♡
いやー、地蔵岩の辺りから
凄いことになってきたね。。。🐼
ホントだね。。。👼
鳥さんの光なんて、多分初めてじゃないかな。。。👼
親子龍も初めて見たよ。。。🐼
そうだね。。。。👼
ご神域とか霊峰ってぐらいの言葉では、
伝えきれないぐらいだね。。。👼
いよいよ、明日は、本殿だから、
楽しみだね🐼
きっと、どんな願い事も聞き届けて
くれるんじゃない。。。🐼
うん、、、、
どんなお願い事しようかな。。。👼
<関連記事>
5月の金運のいい日と吉方位(2019年/平成31年)カレンダー
ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)