ムフムフ♡の257回 高天原遙拝所で不思議写真③

 

 

 

🐼ムフムフ♡

 

今日は、四皇子峰に行きま~す👼

 

四皇子峰とは、

 神武天皇の兄弟神(四皇子)誕生の地と伝えられ、御陵がある。

 

 彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)の御子、鵜鵝草葦不合尊(ウガヤフキアエズノミコト)は、玉依姫(タマヨリヒメ)様と結婚されて、神日本磐余彦尊(カムヤマトイワレビコノミコト)を含めた四皇子がお生まれになっている。

 

神日本磐余彦尊は後に日向から大和に入られ、神武天皇となられる。

 

神様の系図を見ると、四皇子の皆様(最下部)は、

すべて、イザナギ様とイザナミ様の直系の

子孫であるようです👼

 

神武天皇と結婚された阿比良比売(あひらつひめ)様は、

ニニギノミコト様のお孫さんとの記述があり、

神武天皇とは、親戚だったとの話があります👼

 

 

なんかさー

ニニギノミコト様以降は、みんな、年上女房

みたいな感じだね。。。🐼

 

しっかり者のお嫁さんじゃないと

うまくいかなかったのかもしれないね。。。👼

 

ボクは、若くてピチピチの

おねーさんパンダがいいなあ。。。🐼

 

そのようなコメントは、炎上する恐れが

あるので、別のところでしてね!👼

 

---------------------------

 高天原(たかまがはら)は、『古事記』に含まれる日本神話および祝詞において、天照大御神を主宰神とした天津神が住んでいるとされた場所のことと言われています。

 

 『古事記』などでは、地上の人間が住む世界である葦原中国(あしはらのなかつくに)や、地中にあるとされる根の国・黄泉に対し、天上界にあった、と記述されています。

 

遙拝所はくしふる神社さんの南の丘にあります🐼

 

---------------------------

今回は、3回目です👼

 

 

高天原遙拝所から南に下っていくと

鳥居があります👼

目玉さんが監視してるね。。。🐼

 

 

地図の右下が現在地です👼

 

 

こんな山奥で生まれたんだね。。。🐼

田舎者だったってことか。。。🐼

不用意な発言はお控えください。。。👼

 

 

柵の奥は禁足地です👼

ボク、手で歩けるよ!🐼

手もダメ!!👼

 

 

一見、何もありませんが。。。

 

 

完璧な神様ポーズを

 

 

見せてくれます👼

 

 

オーロラさんも完ぺき~👼

 

 

辺り一帯には。。。。

 

 

念のようなものや。。。

 

 

怪しげ皆様と思しき。。。

 

 

巨大な霊魂さんが。。。

 

 

ウヨウヨいます🐼

柵の向こう(禁足地)が結界なんだね🐼

 

 

光の蛇さん🐍が。。。

 

 

オーブさんを呼び寄せると。。。

 

 

パーブル色の光とともに。。。

 

 

光が強くなって。。。

 

 

宇宙船が。。。

 

 

現れます。。。🐼

 

 

また、会ったね~👽

 

 

ここ、ボク達の秘密基地。。。👽

 

ということで、宇宙人さんが、

禁足地を秘密基地にしているようです🐼

 

本気にする人がいるかもしれないから、

不確定情報は控えてね。。。👼

 

 

🐼ムフムフ♡

 

くしふる神社さんから、四皇子峰まで

連載でご紹介しました👼

 

何処が凄いというより、すべて

パワースポットってぐらい途中の

山道でも、強い気を感じます👼

 

多少、怪しげな皆様の気も感じますが、

ほとんどの場所で、聖地らしい気を放っています👼

 

平成も、間もなく終わりますし、

悠遠な神話の世界を顧みつつ、

新しい時代の訪れを感じるには、

良い時期だと思います👼

 

 

龍神様ファンの方にもお勧めだよ~🐼

 

龍神様~🐼

また来るね~🐼

 

バイバーイ👋🐉

 

 

<関連記事>

3月の金運のいい日と吉方位(2019年/平成31年)カレンダー

 

 

ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)

 

ムフムフ♡の39回 不思議写真の撮り方 中級編③

ムフムフ♡の38回 不思議写真の撮り方 中級編②

ムフムフ♡の37回 不思議写真の撮り方 中級編①

 

384回 不思議写真の撮り方 入門編③

383回 不思議写真の撮り方 入門編②

382回 不思議写真の撮り方 入門編①