ムフムフ♡の256回 高天原遙拝所で不思議写真②

 

 

 

🐼ムフムフ♡

 

古事記の天孫降臨のお話は。。。

 

 天照大御神(あまてらすおおみかみ)さまは、孫の邇邇芸命(ににぎのみこと)に三種の神器である

 

八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)

八咫鏡(やたのかがみ)

草薙剣(くさなぎのつるぎ)

 

を授け、豊葦原瑞穂国(とよあしはらみずほのくに)を高天原(たかまのはら)のようにすばらしい国にするために、天降(あまくだ)るように命じました。

 

 

 さっそく、邇邇芸命(ににぎのみこと)が、高天原に住む天神(あまつかみ)をともなって天降ろうとされると、あやしい光を放つ神さまがいました。

 

 

 天照大御神さまは不思議に思われ、天宇受売命(あめのうずめのみこと)という女の神さまを遣わして、どうしてそこにいるのかを問わせました。

 

 

 その神さまの名は、猿田彦神(さるたひこのかみ)といい、邇邇芸命が高天原から天降られることを聞き、お迎えにあがったのだと答えました。
 

 そこで、邇邇芸命は、猿田彦神を先導に、いくえにも重なった雲を押し分け押し分け、日向(ひゅうが)の高千穂の峰に天降られました。

 

 そして、そこに立派な宮殿をお建てになられました。

 

ということになっています🐼

 

 

立派と言うほどでもないね。。。🐼

 

引っ越したんじゃない❓👼

木花咲耶姫(このはなのさくやひめ)様と

結婚したから。。。👼

 

何処に❓🐼

 

スーパーとかコンビニとかあって

便利が良いところに。。。👼

 

 

ということで、現在の住所は、

〒897-0003

鹿児島県南さつま市加世田川畑6976

です🐼

 

個人情報出していいの。。。👼

 

---------------------------

 高天原(たかまがはら)は、『古事記』に含まれる日本神話および祝詞において、天照大御神を主宰神とした天津神が住んでいるとされた場所のことと言われています。

 

 『古事記』などでは、地上の人間が住む世界である葦原中国(あしはらのなかつくに)や、地中にあるとされる根の国・黄泉に対し、天上界にあった、と記述されています。

 

遙拝所はくしふる神社さんの南の丘にあります🐼

 

---------------------------

今回は、2回目です👼

 

 

 

高千穂碑で出会った光の蛇さん🐍が

高天原遙拝所まで案内してくれます🐼

 

 

龍神様に変身しようと頑張っていますが、なれません。。。🐼

 

 

道の途中にはデッカイオーブさんや

 

 

鮮やかな光のオーロラさん。。。

 

 

光を放ちながら飛んでいる。。。

 

 

霊魂さんたちもいます🐼

 

 

パワーあるね。。。👼

 

 

 

そうこうしているうちに、

高天原遙拝所にとうちゃーく🐼

 

 

到着の無事を報告したんだね🐼

 

 

高天原から降りてきた

主な神様です🐼

 

 

今では、小さな石の祠しかありません👼

 

 

神様の痕跡はありませんが、

強い気は感じます👼

 

 

黒へび🐍さんの影が。。。

 

 

ウロウロ🐍してます🐼

 

 

ここまで案内してくれた

光の蛇さん🐍が。。。

 

 

くねっくねしながら。。。

 

 

時空をまげて。。。

 

 

天孫降臨の光を見せてくれます🐼

 

 

突如、強烈な光とともに。。。

 

 

一閃の光が走って。。。

 

 

何かがおりてきました。。。🐼

 

 

宇宙船❓🐼

 

 

(✿✪‿✪。)ノ コンチャ♡👽

 

 

いやー、久しぶりだね。。。👽

 

 

ニニギノミコト様御一行と

来て以来だね。。。👽

 

 

ニニギノミコト様って宇宙人❓🐼

 

 

 

🐼ムフムフ♡

 

ニニギノミコト様は宇宙人だーとの説です🐼

 

 一般に謂われている、国津神は(国常立尊(八神)、国常立尊本家国狭槌尊系のオリオン星系)から転生してきた種族で、同時に地球入植組、ゼータ・レチクル種族のグレイル・インディゴ系として、総レチクル座系での人類の50%のシェアーを占めていると思われます。 


クラリオン星人は、レチクル・グレイ種族、琴座星系の子孫で、地球から十五億光年離れている、第3銀河のわし座にあるという。レチクル星から、わし座のアルタイル星、クラリオン星へ移植したのかも。

わし座のアルタイルが牽牛星(彦星)という牛飼いの男で、こと座のベガが織女という機を織る娘である。とい七夕逸話があるが、牽牛星(彦星)は素戔男尊(牛頭天王)、織女(櫛稲田姫)のことらしい。 

第3銀河という、表現が面白い、Ⅲ次元銀河と言う事を強調したかったのだろう。天空の星星はⅤ次元以上の時間軸に存在しているから、Ⅲエーテル次元時空に存在している天体は、地球とクラリオン星、月、しかない。他はⅤ次元以上にアセンションしている。 

クラリオン星は反地球で亜空間時限の反惑星で、地球の伴星(ばんせい)です。第3銀河のわし座にあるクラリオン星はクラリオン星人の故郷で母星のようです。第4宇宙フィールド場で観ると太陽の反対側に位置すると言う。どういう事かというと、観測者の位によって時間軸はシフトするとい事です。肉眼で観るのとサース・アイで観るのでは、全く違う現象に観えるたとえです。デセッション・イン第4パラレル宇宙次元の同時間軸の地球の伴星だからおこる現象です。 

クラリオン星人は、アーサー・グレイル王エロヘイ・エロヒム琴座シリウスの祖先を受け継ぐ記憶を24-48螺旋構造のDNAを持ち細胞内に保持しています。 クラリオン星人の位置づけは国津神と思っています。天使族(太陽族)のルーツになっているのかも知れない。 

琴座シリウス星系のレチクル座星系の子孫と言う事です、オリオン星人、プレアデス星人、シリウス星人とは兄弟関係にあります。素戔男尊は天津神シリウス星系の伊邪那岐、伊邪那美の第四子とされ、クラリオン星人の魂(牡牛座星系・アルデヴァラン)が転生したので、素戔男尊は国津神とされている。 

天照大神と瀬織津姫の孫、瓊々杵尊が天孫降臨(富士の宮からUFOで降った)したとき、大山祇命(国津神)の木花咲耶姫と結婚する。この当たりで、出雲の国譲りが成立したのだろう。太陽族(高皇産霊尊系)、天津神は宇宙人種の覇者シリウス星系本家であり、オリオン星人は一歩ゆづったと言う事か、おそらくは、オリオン大戦の覇者シリウス星系に譲る事になったのでしょう。 

サルタヒコの位置づけが分からないのだか、グレイ・レチクル種族系クラリオン星人であったようだ、彼は金星のアセンションを成功させた功績で地球ロゴスに就任したようなのです。サルタヒコはクラマ族(天使族)で宇宙システム管理者です。 

地球とクラリオン星(ヤハウェ)は伴星の関係で双子星といえます。太陽系の場合は特殊な事情があって、Ⅲ次元時空に特化した構成をしています。太陽の伴星ニビルの軌道を3600年周期にして、伴星(ばんせい)としいの働きを弱めネガティブを強調してカルマの効果を上げたのです。そのため、伴星(ばんせい)の重要な働きである生殖の機能が使えないので、その代わりになる人工衛星の月を配置した。史上稀な環境を造り上げたので、試練の星、サバイバルな環境で最後のアセンションに挑戦する事にしたのです。 

地球からすれば、クラリオン星は親星であり、ゼータ・レチクル種族と強調して、インディゴチルドレン、クリスタルチルドレンを送り込み、何が何でもアセンションを成功させる意気込みです。今回のアセンションは、綱渡り的な不確定要因がありすぎる初めての試練なのです。 

 

 

因みに、宇宙人👾さんがいるはずなのに、

何故か見つからないことを

フェルミのパラドックスと言います👼

 

話せば長くなるので、興味があるかたは、

ウィキペディアを見てね🐼

 

 

🐼ムフムフ♡

 

お知り合いに宇宙人さんがおられる方は

お知らせ下さいね。。。。🐼

 

 

<関連記事>

3月の金運のいい日と吉方位(2019年/平成31年)カレンダー

 

 

ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)

 

ムフムフ♡の39回 不思議写真の撮り方 中級編③

ムフムフ♡の38回 不思議写真の撮り方 中級編②

ムフムフ♡の37回 不思議写真の撮り方 中級編①

 

384回 不思議写真の撮り方 入門編③

383回 不思議写真の撮り方 入門編②

382回 不思議写真の撮り方 入門編①