ムフムフ♡の243回 神様を科学する㉔
🐼ムフムフ♡
お釈迦様は、
この世界には、終わりもなければ、
始まりもないって言ってるけどさ。。。🐼
古事記さんは、この世の始まりがある
と言ってるだろ。。。一体、どちっちが
正しいんだろうね。。。🐼
始まりがあれば、必ず終わりもあるし。。🐼
そりゃ、分かんないね。。。👼
ただ、お釈迦様が言ってるのは、ボクたちが
いる宇宙だけのお話ではないみたい
なんだよね。。。👼
三千大千世界っていって、
一世界が1000個集まったものを小千世界といい、
小千世界が1000個集まったものを中千世界といい、
中千世界が1000個集まったものを大千世界といい、
これらを総括して、三千大千世界っていってるし。。。👼
つまり、ボクたちがいる宇宙みたいなものが
10億個あると言っていて、その一つ一つの
宇宙は、出来たり消えたりしながら、全体としては
永遠に存在しているらしいんだよね。。。👼
ふ~ん🐼
難しいね。。。🐼
所詮、水槽の中から外を眺めている
金魚さん状態なのかもね。。ボクたち。👼
---------------------------
過去、23回に渡って、神様を科学してきた結果、神様本来のお姿は、神様がおられるであろう11次元以上の時空(神界)においては、マイナスの熱エネルギーで、私たちがいる4次元時空(現世)においては、量子(素粒子)として存在しているであろうと思われます。
(因みに、アインシュタインさんの特殊相対性理論に於いても、質量はエネルギーである(E=mc2)ということなので、「神様 = 量子(素粒子)」というボクの仮説は矛盾してはいませんYO!👼
しかも、素粒子が集まれば、アダムさんとイブさんにだってなれます👼)
一方、大乗仏教の唯識(ゆいしき)思想においても、神様(仏様)は「非有非無」ということなので、量子(素粒子)の存在が知られていなかった頃の神様像としては、ボクの仮説とは矛盾がありません。。👼
以上、神様のモヤっとしたイメージは掴めてきたわけですが、そもそも、神様って何❓とか、何をされてるの❓とか、その生態についてはよく分かりません。
ということで、今回は、神様の業績から神様像に迫るべく、もっとも、身近なテーマである宇宙の誕生から、「生命」の誕生について、科学したいと思います👼
---------------------------
今を去ること138億年前、宇宙は誕生したと言われています。
始まりは、空間や時間さえ存在しなかった、一見、何もないところでした。
何もないと言っても、物質がなかっただけで、宇宙(真空)エネルギーと言われる未知のエネルギーは存在していて、平衡(安定)を保っている状態だったようです。
(実は、個人的には、宇宙(真空)エネルギーが神様の実体だと思うのですが、残念ながら、まだ見つかっていないので、今のところは、熱エネルギーってことにしています👼)
ところが、ある時、突然平衡が崩れ、インフレーションという真空の急膨張が起き、光のスピードを超えるほどの膨張エネルギーが集まって、超高温状態となって、ビッグバンと言われる大爆発が起きたようです。
その瞬間から、空間と時間と物質が生まれて宇宙になり、誕生から38万年後に光が生まれて、銀河を形成していったということになっています。
(つまり、宇宙誕生から38万年間は、光のない暗黒宇宙だったらしいです👼)
(17種類ほどある素粒子(物質を構成する最小の物質)のほとんどは、ビッグバン直後に生まれましたが、何故、素粒子が出来たかは不明です。
また、光子も出来てはいましたが、雲みたいなものに遮られて、光が飛び出せずにいたために何故か宇宙は暗黒でした。。。👼
神様が光輝く存在だとすると、暗黒時代には、宇宙に神様はいなかった。。もしくは、囚われていたかもしれません👼)
初期インフレーションの時代に多数の宇宙が生まれたという
マルチバース(多元宇宙)理論もありますYO!🐼
で、宇宙誕生から89億年ほど経過したころ、古い恒星の消滅に伴う超新星爆発によって発生したガスが再び集まって、46億年ほど前に、太陽や地球を含む太陽系の惑星が出来たってことになっています。
へ~。。。リサイクルか。。。🐼
残りガスで太陽が出来るんだ。。。🐼
ボクの”おなら”で、太陽出来る❓🐼
全然量が足りない。。。👼
もっともっと巨大な”おなら”しないと👼
わかった!頑張る!🐼
頑張る必要ないと思うけど。。。👼
さらに、地球誕生から、1億年ほど経った頃、火星ぐらい大きな天体が地球にぶつかる「ジャイアントインパクト」があって、初期地球から分離した物質によって、月が出来たってことになっています。
(実は、小さな衝突が20回ぐらいあったかも。。。という説もあります🐼)
以上、ビッグバンから地球誕生までの138億年間について、神様が関与したという客観的証拠はありませんが、余りにも奇想天外な展開なので、神がかってはいます🐼
(そもそも、神様がいつから神様だったのか、いつから神様が関与するようになったのか等、分からないことだらけなので、探りようがないですけど、探求を諦めた瞬間から思考停止になってしまうので、とりあえず、今後の課題ということで。。。👼)
で、ジャイアントインパクト後の頃の地球は、至る所、火山の噴火だらけ、大気は二酸化炭素とアンモニアだらけで、気圧が100気圧(現在の100倍)もあって、現在の金星状態だったので、当然のことながら生命は存在していなかったと考えられています。
では、どうやって生命は誕生したのでしょうか。。。❓🐼
次回は、神様側からみた宇宙誕生から生命の誕生までをお話します。
🐼ムフムフ♡
そもそも、生命の定義って何だと思う❓👼
動いているもの。。🐼
アハハ。。。👼
じゃ、植物は❓👼
動いてないね。。。🐼
人間の時間感覚では止まっているみたいだけど、
ハイスピード撮影すると、植物も動いてるよ👼
へえー、、、🐼
じゃ、増えるのが生命じゃない❓🐼
ロボットや人工知能も増えるよ👼
どんどん、生産できるし。。👼
人口知能に人間の脳をコピーしたら、
痛みも苦しみも喜びも、死の恐怖も
感じられるから生命とも言えるかも。。👼
じゃあ。。。死ぬのが生命?。。。🐼
ロボットだって、壊れたら動かなくなる。。
これって、死んだって言えるんじゃない❓👼
じゃあ。。。仲間同士で、
コミュニケーションできるのが生命。。🐼
なんか、深くなってきたね。。。👼
でもさ、人間同士でも、戦争とかで、
簡単に人を殺してしまうのは、相手を生命と
考えていないからとも言えるよ。。👼
それに、菌類はコミュニケーション
できないけど、菌類は生命だしね。。👼
(ウイルスは、細胞膜を持たないので、
生命じゃないと言ってる人もいます。)
メタンを食べて生きてる菌や放射性ウランや
重金属を食べている菌は、太陽や酸素を
必要としないしね。。。👼
そう言えば、シンゴジラさんも放射性物質食べてた。。🐼
成長するのが生命の条件だとすると、
鍾乳洞の鍾乳石も成長してると言えるしね👼
へえー。。。🐼
生命って、難しいね。。。🐼
安倍晴明は❓🐼
生命だと思うけど。。。👼
<関連記事>
1月の金運のいい日と吉方位(2019年/平成31年)カレンダー
ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)