ムフムフ♡の231回 龍が戦う南蔵院で不思議写真④

 

 

 

🐼ムフムフ♡

不動霊水窟の龍神様🐉が、

お地蔵様のところにいた

ドルネード ライジング ドラゴン

だってことは、分かったけど、

 

奥の院で、実体化できないのは

何でだろうね。。。🐼

 

 

ん。。。でもさー。。。👼

よく見ると、お地蔵様の「気」が

竜巻状になってるんだよね。。👼

 

つまり、龍神様の本体は、

別にいるってことじゃない❓👼

 

 

おー!!!

そうかもね。。。🐼

 

今日、出てくるかな❓。。。🐼

 

出てくるから、ブログ書いてるだよ~👼

 

アハハ🐼

分かりやすい。。。🐼

 

----------------------------

 南蔵院さんは、福岡県糟屋郡篠栗町にある高野山真言宗の寺院で、篠栗四国八十八箇所霊場の1番札所です。

 
 世界一大きな釈迦如来様の涅槃像と、住職さんが何度も宝くじに高額当選していることで、有名なお寺さんです。

 

 

御本尊様は、

 

釈迦如来様です👼

 

----------------------------

今回は4回目です👼

 

 

境内図の左上にある奥の院からです👼

 

 

 

奥の院にあるお堂です。。。👼

御本尊様は、不動明王様です👼

 

 

お堂の横にある不動の瀧です。。。👼

 

 

不動明王様と龍神様🐉が合体🐼

 

 

霊水窟の中にも、

合体前の不動明王様(右)と

龍神様🐉(左)がおられます👼

 

蛇さんみたいなねじり龍🐉です👼

 

 

宇宙人さん👽もいます👼

 

 

 

 

 

デッカイ目玉さんもいます👼

ようやく、気づいたのですが。。。

どうやら、龍神様🐉みたいです👼

このデッカイ目玉さんは。。。👼

 

龍神様の目玉ってこと❓🐼

 

目玉かどうかは分かんないけど、

龍神様がいるところで、現れるし、

龍神様の「気」を感じる。。。👼

 

 

 

 

奥の院の参道入り口には、羅漢様みたいな
石像がたくさんあります。。。🐼

目玉さんは、霊魂さんだね。。。👼

 

うじゃうじゃいます🐼

 

 

お不動様と仲良しなご様子です👼

 

 

不思議写真を撮影しながら

参道を行き来してると。。。。

怪しげな光が。。。👼

 

 

やっぱり、何かいる!?・・・

崖の上のポニョ❓🐼

 

 

崖の上の不動明王像です👼

 

怪しげな雲が。。。🐼

※崖の上にいるのは、ポニョだけではありません👼

 

 

不動明王様を襲うかのように。。。

 

 

雲の形が少しずつ変化して。。。

 

 

龍神様🐉の形になろうとしていますが。。。

 

 

龍になり切れずに、

光の蛇さん🐍に変化したと思ったら。。。

 

 

光り輝くオーブさんに。。。👼

 

 

光り輝くオーブさんは、

不動明王様との距離を徐々に縮めて

 

 

今まさに。。。

 

 

襲いかからんとしています👼

 

 

が、その時。。。

突然、時空が歪んで、

オーブさんがいなくなりました。。。

強力なバリアを張ったようです。。。🐼

 

 

と、思ったら。。。

なんと、大きな不動明王様を

狙っています👼

 

しかし、

不動明王様は、光の剣を呼び出して

 

 

オーロラ結界を張りました~👼

 

 

大きな不動明王様への攻撃を

諦めたオーブさんは、再び

崖の上のポニョじゃなかった

 

不動明王様に攻撃を仕掛けます👼

 

 

オーッと!!

背後からの攻撃に不動明王様は

耐えきれるのでしょう~❓👼

 

ところが!!

なんと!!

あろうことか!!

うひゃー🐼っと言ってる間に

 

 

大きな不動明王様から

光の剣が。。。。👼

 

 

光の剣のパワーが凄すぎて、

耐えきれずにオーブさんたちは、

逃げていきました~👼

 

 

辺りを浄化するかのように、

霊魂さんが下りてきて。。。

 

 

光の剣を振り下ろした後。。。

 

 

不動明王様本体の光を。。。。

 

 

ドッカーンと発射してきました~👼

辺り一帯は、見事に浄化されました~🐼

 

めでたしめでたし~👏👏🐼

 

 

※不動明王様と龍神様は、

戦っているわけではなくて、

訓練みたいなことをしてるみたいです👼

 

 

 

以上で、南蔵院さんのご紹介は終了です👼

 

 

篠栗町一体の中心的お寺さんで、

秋の紅葉も綺麗で、観光的にも

見所満載の南蔵院さんですが、

 

実は、蛇や狐、龍など神道にも通じる

眷属(けんぞく)さんがたくさんいます🐼

 

 

一般に、仏様は偉すぎて、我々庶民の魂では、

その存在さえ感じることは難しいのですが、

仏様のお手伝いをしていて、仏様と庶民の

間にいる眷属(けんぞく)さんたちは、

かなり身近な存在です🐼

 

 

なので、仏様に願いを聞き届けて頂くには、

とっても良い環境のお寺さんだと思います🐼

 

 

🐼ムフムフ♡

 

 

 

<関連記事>

12月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー

 

 

ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)

 

ムフムフ♡の39回 不思議写真の撮り方 中級編③

ムフムフ♡の38回 不思議写真の撮り方 中級編②

ムフムフ♡の37回 不思議写真の撮り方 中級編①

 

384回 不思議写真の撮り方 入門編③

383回 不思議写真の撮り方 入門編②

382回 不思議写真の撮り方 入門編①