ムフムフ♡の228回 龍が戦う南蔵院で不思議写真①

 

 

 

🐼ムフムフ♡

 

 

南蔵院さんと言えば、世界一デッカイ足の指だよねぇ~🐼

 

涅槃像自体が、世界一だけどね。。。👼

 

でもさー🐼

仏様じゃない気を感じるんだけど。。。🐼

 

おっ!鋭いね。。👼

追々、紹介するけど

色々といらっしゃるみたいだから、

楽しみにしててね~👼

 

----------------------------

 南蔵院さんは、福岡県糟屋郡篠栗町にある高野山真言宗の寺院で、篠栗四国八十八箇所霊場の1番札所です。

 
 世界一大きな釈迦如来様の涅槃像と、住職さんが何度も宝くじに高額当選していることで、有名なお寺さんです。

 

 

御本尊様は、

 

釈迦如来様です👼

 

----------------------------

今回は1回目です👼

 

 

1年以上前にご紹介したことがあるのですが、

当時より、撮影の腕が上がっているので、

再度の参拝となりました。。。👼

 

 

突然ですが、福岡空港方面から、

南蔵院さんに向かっていると、

「丸の内」がありました。。。👼

丸ビル、あるのかな。。。🐼

高層ビル自体が見当たらない。。。👼

歩いている人も見かけないし。。。👼

 

-------- ここから南蔵院さんです ---------

 

無料駐車場から撮影した光です👼

涅槃像方面から溢れてくる光が美しいです👼

 

 

境内図の左下から参拝開始です👼

 

 

でっかい目玉さんみたいな

黒い影が写ってるけど、何❓🐼

目玉さんじゃないよ👼

後から分かったことだけど、ここのお寺さんに

住み着いている○○○だね。。。👼

でも、悪い気は感じないよ。。。👼

 

( ´_ゝ`)フーン🐼

気になる。。。🐼

 

 

途中の文殊菩薩様にご挨拶~👼

 

 

 

本堂に上がる階段です👼

大黒様らしき像が監視しています👼

 

 

本堂の光も綺麗です👼

 

 

オレンジオーブさん、ブルーオーブさん

と共に現れた龍神様🐉らしき光。。。👼

 

 

形が龍神様🐉じゃないね🐼

蛇さん🐍でもないしね。。。👼

感じる気は、龍神様🐉みたいだけど、

形が違うしね。。。👼

 

 

オーブさんたちに聞いてみよう!🐼

 

 

ねえねえ。。🐼

左下のデッカイイエローオーブさん。。。🐼

この辺りにいるのは、誰❓🐼

 

 

ありゃ。。。イエローオーブさん、

居なくなった。。。🐼

 

 

おーい!!。。。🐼

逃げられた。。。🐼

 

 

宇宙人さん👽知らない❓🐼

おー。。。👽

ボクが見えるの?👽

 

 

変装しよう。。。👽

必殺!神様ポーズ

 

 

 

そんなことしても、見えてるけど。。。🐼

まっいいか。。。🐼

先に行こう。。。🐼

 

 

涅槃像方面に行く穴倉です🐼

七福神トンネルって言ってね👼

 

 

途中、七福神様にご挨拶~👼

 

 

トンネルを抜けると、そこは池だった。。🐼

 

 

小島に、弁財天様がおられます👼

鯉もいます👼

が、恋は出来ません🐼

そのセリフいる❓👼

 

 

その横には、大きい目玉さんもいます🐼

入り口にいた方だね。。。🐼

弁財天様だったの❓🐼

違う。。。👼

 

 

大黒様にもご挨拶~👼

 

 

妙見様にもご挨拶~👼

 

 

大黒様のお札も購入(右下)

 

 

ということで、ご覧頂いた皆様も

金運大幅アップ~したはずです。。。👼

 

 

周辺の光もどうぞ!

 

 

急勾配の右肩上がり~

 

 

仏様らしい色のピンク攻撃~

 

 

 

🐼ムフムフ♡

 

それにしても、あの大きい目玉さんが気になる。。🐼

 

初めて、お会いしたからね。。。👼

まだ、はっきりとは分からない。。👼

 

ただ、あの大きさからして、かなりの霊力だよね👼

 

仏様❓🐼

 

ん。。。そんな気は感じない。。。👼

 

(巨大目玉さんは、この後、何度も出てくることとなります)

 

 

 

 

<関連記事>

12月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー

 

 

ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)

 

ムフムフ♡の39回 不思議写真の撮り方 中級編③

ムフムフ♡の38回 不思議写真の撮り方 中級編②

ムフムフ♡の37回 不思議写真の撮り方 中級編①

 

384回 不思議写真の撮り方 入門編③

383回 不思議写真の撮り方 入門編②

382回 不思議写真の撮り方 入門編①