ムフムフ♡の219回 魂が住む山城 四王寺山で不思議写真⑥
🐼ムフムフ♡
----------------------------
四王寺山(しおうじやま)とは、福岡県太宰府市・大野城市・糟屋郡宇美町にまたがる標高410mの山です。
白村江の戦いの翌年である天智天皇3年(664年)に大城山の山頂に古代山城である大野城が設置されたとのことです。
お山の名の通り、東方持国天様、南方増長天様、西方広目天様、北方多聞天様に守られた山です。
四王寺山は、低山なので、登山といっても
必ずしもトレッキングシューズは必要ありません。
----------------------------
今回は6回目です。
毘沙門堂を後にして、登って来た
ルートの反対側から下山します👼
空を見上げると、お魚🐠が飛んでます🐼
んな訳ないじゃん👼
陰陽を現す太極図も飛んでます🐼
飛んでないと思うけど。。。👼
太極図を真似しようとしている
オーブさんも飛んでます。。🐼
何でも、飛ばすんだね。。👼
ハート型になろうと頑張ってる
霊魂さんも飛んでます🐼
頑張ってって感じだね。。。👼
宇宙船だって、飛んでます🐼
アハハ。。。👼
宇宙人👽さんも飛んでます🐼
(取り敢えず、話を合わせてやるか。。。👼)
へ~👼 すごいね!👼
んな訳ないじゃん🐼
バッカじゃね。。🐼
。。。。。。👼
(✿✪‿✪。)ノ コンチャ♡🐼
29番札所です🐼
至る所に、仏様がいらっしゃいます👼
それぐらい、怪しい皆様が多いってことだね。。🐼
どこかモヤモヤっとした感じが
お山全体のイメージですねー
光の蛇さん🐍っぽいね🐼
大きな霊魂さんも、多いです。
モヤッとしたオーブさんたち
どこかスッキリしない光です。
最早、何処にでもいる霊魂さん
(✿✪‿✪。)ノ コンチャ♡🐼
お邪魔してまーす🐼
お元気ですか❓🐼
シマシマ模様が素敵ですね~🐼
四王寺山の何処でもいる光の蛇さん🐍
余りにも、光の蛇さん🐍が多いので、
感動が小さくなってきました👼
ということで、
蛇さん🐍の影です...
こどもの国周辺のオーブさん達
子供たちが好きなオーブさんです👼
駐車場に近いところの公園を
こどもの国っ言ってます
以上で、四王寺山のご紹介は終了です。
かつての古城址や、古戦場、廃寺址、
たくさんの石像など、如何にもって
感じのお山ですが、
期待通りに何でもいます。
でも、嫌な感じや不快な感じは
ありません。
長い歴史の中で、調和が取れた...
そんな感じでした...🐼
蛇さん🐍だらけなので、
金運をアップされたい方には、
お勧めです。
たくさんいるので、
2、3匹連れて帰っても大丈夫ですYO!👼
因みに、龍神様や蛇さんの不思議写真を
撮るためには、そもそも、カメラで撮影できる
場所に出てきてもらう必要があります👼
そのためには、日頃から仲良しになって
おくのが一番ですYO!👼
ということで、
我が家にも、連れてきました~👼
🐼ムフムフ♡
ところで、蛇さん🐍や龍神様🐉を
連れて来るためには、どうするの❓🐼
なんだ、知らないのか!👼
ボクに憑依しているくせに。。。👼
仕方ない。。。教えてやるか。。👼
まずは、飴ちゃんやチョコレートで誘って、
ちょっと、遊んだ振りして、車の中に
誘いこんで、そのまま、連れ去る。。。ムフフ👿
それって、誘拐じゃね。。🐼
おまわりさーん!!
この人、蛇さん🐍を誘拐してますよ~!🐼
こらー!
人聞き悪いこと言うな!👼
仕方ない。。。👼
最後まで、読んでくださった
読者の皆様だけに、
極秘情報を教えて、あ・げ・る。。。👿
まずは、いつも愛用してたり、
大切にしてて、自分の念が
籠ったものを用意する👿
アクセサリーとか、置物とか、
水晶やお守りでもいい。。。👿
(ニコちゃんでもいいよ🐼)
龍神様や蛇さん🐍がいそうな神社さんや
お寺さんに、愛用のものとお塩を持っていく。。。👿
神様や仏様に普通に、お参りした後、
持って行った愛用のものに、
お塩を振りかけて浄化する。。👿
(ついでに、自分にも振りかけてね。。🐼)
奥の院や、奥宮など「気」が澄んでいて、
人気の少ないところに行く。。。👿
御神木や神石などのそばに、
愛用のものをおいて、呪文を唱える👿
龍神様・蛇神様の場合
おん・めい・きゃしゃにえい・そわか~
(7回×3セット)
お稲荷様の場合
ナウマク・サマンダ・ボダナン・キリカ・ソワカ
(7回×3セット)
で、心の中で、愛用のものに宿って
くださるように、お願いする👏
以上で、終了です👿
運が良ければ、うまくいきます👼
上手くいったときは、霊力が高まるので
すぐにわかるようになると思います👼
但し、身体の中に入ってくると、
霊能力者並みになるらしいのですが、
寿命が縮まるって話もありますので、
その際は、龍神様や蛇神様に
お断りした方が、いいみたいです👼
因みに、こんな写真が撮れる場所は、
可能性が高いですよ~🐼
光の龍神様🐉
龍神様🐉の影
光の龍神様🐉
神様の光
光の蛇神様🐍
光の蛇神様🐍
光のお稲荷様
光のお稲荷様
写真を眺めて、「気」を感じ取る練習をしておくと、
いざという時に役に立ちますよ~🐼
<関連記事>
10月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー
ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)