🐼ムフムフ♡
やっと、天拝山頂上に着いた~🐼
くたびれた。。。🐼
ボクの背中にくっ付いてただけでしょ。。。👼
で、どうするの❓🐼
今日は❓🐼
今日は、登って来た道と反対側の
天神様コースを通って下山しまーす👼
遊歩道が整備される前は、
天神様コースが正式参拝コースだった
らしいですが、ちょっと険しいらしい。。👼
ということは、益々、怪しい皆様が
いるってこと❓🐼
多分ね。。👼
-------------------------------------
天拝山は、福岡県筑紫野市にあるお山です。
標高258mと登山やトレッキング初心者にも登りやすい遊歩道が整備されたお山ですが、
菅原道真公も訪れていて、山頂と麓にお祀りされているほか、九州最古のお寺「武蔵寺」や長者瀧など、見所満載のお山です。
-------------------------------------
今回は、5回目です👼
1
天拝山頂上の天拝山社です👼
御祭神は、菅原道真公です👏👏🐼
2
一緒に登った龍神様の置物もご挨拶👏👏🐉
3
宇宙人さん👽にもご挨拶🐼
4
5
宇宙人さん👽たちにも別れを告げて
6
天拝湖方面に向かいます👼
7
ここからは、
天神様コースです👼
道が分からないけど。。。🐼
8
オーロラさん、
(✿✪‿✪。)ノ コンチャ♡🐼
9
10
目玉さん👀
(✿✪‿✪。)ノ コンチャ♡🐼
11
たーくさんいるね~🐼
12
アハハ。。。凄い数。。👼
色んな霊魂さんが密集してる。。👼
13
怪しい皆様もいます👼
14
うじゃうじゃ。。。👀
15
天神様コースは右だよ~🐼
16
ここは、蛇の道じゃー🐍
17
金運のメタボ蛇さん❓🐼
キャー🐼
サインして!!!🐼
金運上げて~!!!🐼
18
行かないで~!!!🐼
パンダさんが騒ぎすぎて、びっくりしたのか、
蛇さん🐍はいなくなりました。。。👼
19
神様~🐼
蛇さんは。。。。❓🐼
20
返事してくれません。。。👼
21
でも、光は鮮やかです。。。👼
22
そうこうしているうちに、
23
行者の滝です👼
手作り感が凄いね🐼
そこは、感心するところじゃないよ👼
24
ちょっとした広場の奥に滝があります👼
25
先ずは、お稲荷様にご挨拶👼
26
正体不明の妖精さんです👼
27
光が違うね。。。🐼
28
何というか。。。
29
強い。。。👼
30
オーブさんたちは、うじゃうじゃ。。。🐼
31
なり損ねのピンクオーブさん👼
白い棒みたいなのは❓🐼
つぶれたホワイトオーブさん。。👼
32
やっぱり、光が違うね。。。🐼
33
34
滝に住み着いている霊魂さん👼
35
(紫のシマシマ模様が霊魂さんです👼)
36
何人もの霊魂さんが住んでいます👼
37
なので、時々。。。
38
浄化の光が。。。
39
ドーン
40
ドーンとやってきます。。。👼
41
滝の上には、お不動様がおられます👼
42
怪しげな光や
43
怪しげな模様もあります👼
44
神様の光もありますが。。。
45
46
宇宙船もあって、
47
イケメン宇宙人さん👽もいます👼
48
49
50
51
鳥居付近の空気感は、
やっぱり、怪しげです。。。👼
52
滝の主の霊魂さん👼
何!!このパワー。。。🐼
ヤバくね。。🐼
ヤバいね。。。👼
-------------------------------------
🐼ムフムフ♡
ビビるね。。。🐼
正体は何かな。。。🐼
昔から山にいる神様と念みたいなのが
合体してるような「気」を感じるけど。。。👼
不動明王様でも抑えきれていないとか。。🐼
不動明王様も忙しいからね。。。👼
あっちこっちで、引っ張りだこだし。。🐙
タコさん🐙は呼んでないからね。。🐼
<関連記事>
9月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー
ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)
ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)