ムフムフ♡の136回 半端ない光を放つ谷水薬師堂で不思議写真⑤

 

 

 

🐼ムフムフ♡

 

ねぇ~🐼

あのさ、、🐼

教えて。。。仏敵。。。🐼

 

ふにゃっとか言わないから🐼

 

ホントかな。。。👼

まっ!いいか。。。👼

 

 

 

仏敵っていうのは、

 

仏道修行を妨げている魔のことで、

天魔(てんま)、天子魔(てんしま)

他化自在天(たけじざいてん)

第六天魔王(あるいは単に魔王)とも

いう悪魔さんたちのことだよ~👼

 

でね、他化自在天(たけじざいてん)さんは、

第六天と言って、仏教における天のうち、

欲界の六欲天の最高位(下から第六位)

の悪魔なんだよ!👼

 

難しくて、よくわかなんない。。。🐼

 

 

つまりね、世の中は、色界、欲界、無色界

ていう3つの欲望の世界なので、

そこからの解脱(げだつ)こそが、

悟りだよ~と、仏陀様が言ったらしい👼

物的証拠は、ないけどね~👼

 

ふ~ん。。。🐼

 

色や欲からの解脱(げだつ)なんて、

絶対無理だね。。。🐼

(そもそも、欲がない人っているのかな。。🐼)

 

どうする❓🐼

 

アハハ。。。👼

どうもしない。。。👼

 

次も、人生やり直す。。。👼

 

ふ~ん。。。🐼

今のこと忘れて、同じことに

なるんじゃない❓🐼

 

輪廻終わらないね。。。👼

 

僕、他の魂になるから、

適当に頑張ってね~🐼

 

パンダさん、冷たい。。。👼

 

アハハ🐼

いじけてる。。。🐼

仕方ないから、付き合ってやるさ🐼

 

\( 'ω')/👼

 

----------------------------------------

 

仁王門の光です👼

 

 

 谷水薬師堂さんは、熊本県球磨郡あさぎり町上南にあるお寺さんです。

 

 1428年(正長元年)、真言宗僧の弘尊が開山した東円寺が起源の寺で、上村氏の菩提寺でもあります。

 

 上村氏は、貞応元(1222)年、相良長頼公の四男・頼村公が領主として治め、この名を興しました。

 

 日本七仏薬師の一つとも言われています。

 

 ご本尊様は、もちろん、薬師如来様です。

------------------------------------

 

今回は、5回目です。

 

 

 

仁王門から見た本堂です👼

 

 

実は、時空が歪んでいます👼

 

 

仁王門から見た三途の川の橋です👼

 

 

仁王様の光は、特別変わったところはありません👼

 

 

 

 

おっきなオーブさんが付いてきてます

 

 

黄色いオーブさんも付いてきました👼

 

 

おっきなオーブさんは、子供も連れてきました~👼

 

 

さらにおっきなオーブさんも。。。👼

 

 

橋のところにいた蛇さん🐍も付いてきました👼

 

 

別のお友達もいます。。。👼

 

 

みんないいですか~❓🐍

いいよ👼

 

 

 

 

 

僕たちもいいですか?👀

いいよ👼

 

 

 

 

色々付いてきてはいますが、

 

 

「気」の乱れはありません。。。👼

 

 

薬師如来様の光も歓迎モードです👼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひょおー🐼

 

 

やたらと、出たがりの蛇さん🐍です👼

 

 

ん。。。太った。。。🐼

 

 

でー!!メタボ🐼

 

 

でも、「気」は乱れていません🐼

 

 

本堂とうちゃーく!🐼

 

 

 

 

何度も焼失したらしいです。。👼

薬師如来様も大変だったね。。。🐼

 

歓迎モードの光です👼

 

 

 

 

 

 

小綺麗にしていますが、

中は見られません。。👼

オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ~👼🐼

 

 

目玉さん!

(✿✪‿✪。)ノ  コンチャ♡🐼

 

 

蛇さん🐍たちもお参りしてます🐼

蛇さん🐍A

 

 

蛇さん🐍B

 

 

蛇さん🐍C

 

 

蛇さん🐍D

 

 

蛇さん🐍E

 

 

次回も本殿のご紹介です👼

 

 

🐼ムフムフ♡

 

蛇さん🐍、たくさんいるね。。。🐼

 

そうだねー👼

 

実は、

ここの薬師堂さんのご利益、

金運かもね。。。👼

 

あり得るね。。。🐼

 

どうする❓🐼

 

今日は、巳の日、

明日は、新月で

一粒万倍日だよ。。。🐼

 

よし!蛇さん占いだ!👼

 

 

なんか、分かった❓🐼

 

「左を選べ」ってことかな。。。👼

 

アハハ🐼

物的証拠ないね。。。🐼

 

皆様!自己責任でどうぞ!👼

 

 

 

<関連記事>

7月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー

 

 

ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)

 

ムフムフ♡の39回 不思議写真の撮り方 中級編③

ムフムフ♡の38回 不思議写真の撮り方 中級編②

ムフムフ♡の37回 不思議写真の撮り方 中級編①

 

384回 不思議写真の撮り方 入門編③

383回 不思議写真の撮り方 入門編②

382回 不思議写真の撮り方 入門編①