ムフムフ♡の125回 龍神様が成長する神話の里の秘境 向山神社さんで不思議写真①

 

 

 

🐼ムフムフ♡

 

 

よく到着出来たね。。。👽

 

あっ!宇宙人さん

こんにちわ🐼

 

大変だったです~。。。👼

道が全然わからなくて。。。👼

 

道も狭いし、すぐ横は崖だし、ビビった。。👼

 

アハハ。。。👽

僕たちは、宇宙船で来るから困らないけど👽

 

そういうことか。。。👼

駐車場がやたら広いのは。。。👼

 

宇宙船の発着場なんですね。。。👼

 

まっ、折角来たから、ゆっくりしてね~👽

龍神様も待ってるよ👽

 

龍神様、いるんですね!!🐼

 

楽しみ。。。🐼👼

 

----------------------------------------

 向山(むこうやま)神社さんは、神々が住まう神話の里、宮崎県高千穂町向山にある神社さんです。

 

 社伝によると、

 

 創建は不詳で、古文書によると「紀州熊野から勧請」とあり、「熊野十二社大権現」と言われていました。鳥居から本殿まで約500m続く参道はまるで高千穂の熊野古道といった風情で、仁王像と20基の石灯籠があり神秘的な空気に包まれています。


石灯籠の9基の傘の上には神像が彫ってあり、2基が猿、7基が七福神を表したもので高千穂では珍しい灯篭となっています。
御祭神は伊弉諾命(いざなぎのみこと)・伊弉冊命(いざなみのみこと)などで、家内安全・夫婦円満、また航海の祈願に良いとされています。

 

 

御祭神 は、


・伊弉諾命(いざなぎのみこと)様

・伊弉冊命(いざなみのみこと)様

 

・素戔嗚命(すさのおのみこと)様

・天照大神(あまてらすおおみかみ)様
 

・田心姫命(たごりひめのみこと)様

・端津姫命(たぎつひめのみこと)様

・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)様

 

・天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)様 

・天穂日命(あめのほひのみこと)様

・天津彦根命(あまつひこねのみこと)様

・沽津彦根命(いくつひこねのみこと)様

 

・ 熊野杼樟日命(くまのくすびのみこと)様

 

と、超豪華なラインナップです。

----------------------------------------

今回は1回目です。

 

 

カーナビに出てこない秘境なので、何度も

何度も道を間違えながら、山道を進みます。

それでも、Googleマップさんのおかげで、

車1台がようやく通れそうな道を通って、

向山神社さんに到着~👼

 

(いやー、神様に導かれないと、

到達できない神社さんって感じでした・・・)

 

 

途中の道は、ギリギリ通れるぐらいの道幅ですが、

駐車場は、何故かだだっ広いです。。。👼

誰もいないね。。。🐼

秘境ぽくって良い感じ。。。👼

 

 

ムフムフ♡👽

 

 

着陸できそうだね。。。👽

 

 

いけるんじゃね!👽

な~んて会話が、昔、あったかもしれません。。。👼

 

 

一の鳥居です👼

熊野権現って石碑があります。

 

 

早速、熊野権現の

石碑に目玉が。。。👼

(✿✪‿✪。)ノ コンチャ♡🐼

お邪魔しまーす👼

 

思いっきり秘境の神社さんなのに

家内安全、夫婦円満がご利益です。。。👼

超豪華ラインナップなのに、ご利益が、しょぼいね🐼

そんなこと言ってると、怒られるよ👼

なんと言っても、安全第一だよ👼

ふ~ん。。。肉体がない僕には分かんない🐼

 

失礼しまーす🙇

 

 

おひょー🐼

 

 

結界もキレイに貼られています🐼

 

 

 

 

神様、こんにちわ🐼

 

 

オーロラさんも、(✿✪‿✪。)ノ コンチャ♡🐼

 

 

 

 

目玉さん、初めまして🐼

 

 

綺麗な光ですね~🐼

 

 

オーブさんも、こんにちわ🐼

 

 

(゚∀゚)アヒャー🐼

人の「気」が全くないせいか、

いきなり、パワー全開って感じだね。。。👼

 

 

心の闇に光を当てないでくれ~って感じ🐼

アハハ。。。寝れなくなりそう。。。👼

 

 

目玉さん、こちらの神様、

凄いパワーですね~🐼

 

 

熊野古道を思わせる参道です。。。🐼

なんか、色々いるね。。。👼

いるいる。。。楽しそう💖🐼

 

 

オーロラさんも、鮮やか~🐼

 

光が凄い。。。🐼

 

 

きょえー🐼

 

 

ひゃー🐼

 

 

うひょー🐼

 

 

どへー🐼

 

 

きょえー🐼

 

 

きゃはー🐼

 

 

うひょー🐼

 

 

どひゃー🐼

 

 

どひょー🐼

 

きゃはー🐼

 

 

むひゃー🐼

 

 

動画もどうぞ!

 

 

 

光が眩しすぎて、一の鳥居から、

少ししか進めませんでした。。🐼

 

次回も、参道です👼

 

 

が、次回、光の龍神様が登場します👼

 

見てね!🐼

 

 

 

🐼ムフムフ♡

 

あービックリした。。。🐼

いきなり、フルパワーだもんね~🐼

 

アハハ。。。👼

前に、進めない。。。👼

 

それにしても、人の「気」が全くしない

神社さんだよね。。。👼

 

そうだね。。。🐼

 

高千穂にあるけど、地元の人たちしか

来ないんだろうね。。。👼

 

おかげで、妖精さんにも、木霊さんにも

龍神様にも、会えそうだね~🐼

 

楽しみ~🐼

 

 

 

<関連記事>

7月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー

 

 

ムフムフ♡の97回 神様の光の撮り方と使い方③(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の96回 神様の光の撮り方と使い方②(不思議写真の撮り方 上級編)

ムフムフ♡の95回 神様の光の撮り方と使い方①(不思
議写真の撮り方 上級編)

 

ムフムフ♡の39回 不思議写真の撮り方 中級編③

ムフムフ♡の38回 不思議写真の撮り方 中級編②

ムフムフ♡の37回 不思議写真の撮り方 中級編①

 

384回 不思議写真の撮り方 入門編③

383回 不思議写真の撮り方 入門編②

382回 不思議写真の撮り方 入門編①