エイジレスの182回 目指せ!肌細胞の若返り!ナチュラル系手作り化粧品のすすめ(5/6)
リンゴ幹細胞エキス
幹細胞(かんさいぼう、stem cell)は、分裂して自分と同じ細胞を作る能力(自己複製能)と、別の種類の細胞に分化する能力を持ち、際限なく増殖できる細胞と定義されています。
幹細胞から生じた二つの娘細胞のうち、少なくとも一方が同じ幹細胞でありつづけることによって分化細胞を供給することができます。
つまり、幹細胞とは、新しい細胞を作り出すとともに、自分と同じような能力を持つ幹細胞も作り出すことによって、元の肝細胞が寿命を迎えたとしても、命をつないでいく仕組みになっています。
特に、受精卵からつくられる胚性幹細胞(ES細胞)は、胎盤など以外のすべての種類の細胞に分化する事ができる万能細胞です。
生体内の各組織にも成体幹細胞と呼ばれる種々の幹細胞があり、
造血幹細胞 ⇒ 血球
神経幹細胞 ⇒ 神経細胞およびグリア細胞
肝幹細胞 ⇒ 肝臓
皮膚幹細胞 ⇒ 皮膚
生殖幹細胞 ⇒ 生殖細胞
を作り出しています。
以上は、人(動物)の話です。
一方、植物については、幹細胞は、そんなに珍しい細胞ではなくて、植物内に、普通に、たくさん存在します。
多肉植物(サボテン、ベンケイソウ)などは、葉っぱだけでも再生しますし、普通の植物でも、根っこがなくなっても、また、根っこが生えてきて、再生します。
なので、皆さんが、普通に食べている野菜サラダなどは、幹細胞の塊みたいなことになります。
幹細胞は、普通の細胞と比べて、成長因子(核酸、アミノ酸など)が多く含まれている点が、違うところです。
リンゴ幹細胞は、その辺の良いとこ取りをしているので、化粧品としての効果もありものと考えられます。
手作り化粧品の場合、本物のリンゴ幹細胞エキスを手に入れるのは、結構、難しいですし、お値段も高いので、アロエとか海藻とか、手に入りやすくて、値段もお手頃な植物エキスがお勧めです。
F-フコイダン
フコイダンは、硫酸化多糖の一種で、コンブやワカメ、メカブ、 モズクなど褐藻類の粘質物に多く含まれる食物繊維です。
なお、類似の物質はナマコなどの動物からも見つかっています。
一口にフコイダンといっても、その種類には幾つかのものが確認されています。
コンブ科の「F-フコイダン」、「U-フコイダン」、「G-フコイダン」、「L-フコイダン」、「GA-フコイダン」の5種類と、ナガマツモ科のオキナワモズクに含まれる「オキナワモズクフコイダン」です。それぞれの特徴は以下のとおりです。
■F-フコイダン
硫酸化フコースが主体となったもの。
■U-フコイダン
硫酸化フコース以外に、「グルクロン酸」と「マンノース」を含むもの。
■G-フコイダン
硫酸化フコース以外に、「ガラクトース(乳糖の構成成分)」を含むもの。
■L-フコイダン
硫酸化フコース以外に、「ガラクトース(乳糖の構成成分)」を含むもの。
■GA-フコイダン
硫酸化フコース以外に、「ガラクトース」「キシロース」「マンノース」 「グルコース(ブドウ糖)」といった糖鎖を含むもの。
■オキナワモズクフコイダン
硫酸化フコースに「ウロン酸」が結合したもの。アセチルフコイダンとも呼ばれています。
以上6種類のフコイダンの内、美容効果が確認されているのは、「F-フコイダン」です。
■肌細胞を再生し肌の修復力を活性化
F-フコイダンは、HGF(ヘパリン結合性ポリペプチド)と呼ばれる肝細胞増殖因子の産生を、生体内で促進するとされています(タカラバイオ(株)が1997年に発表)。
このHGFは、痛んだ肝臓の組織を再生するだけでなく、血管やその他の組織など広範囲に渡る細胞の修復に働きます。こうして、細胞の新陳代謝が活性化され、傷ついた肌が修復される方向へ作用します。
ただ、この細胞の修復力の改善効果は、主としてF-フコイダン(そのほか、ワカメのメカブや石川県産のモズク)に認められる顕著な効果であり、U-フコイダンやオキナワモズク由来のフコイダンには殆ど認められません。この効果発現の差異はフコイダンの化学構造の違いによるものと考えられています。
■肌の水分量を保つことにより、さまざまな肌トラブルを改善
美肌の大敵は「お肌の乾燥」とも言われているように、肌トラブルの改善に保湿は欠かせません。
水分量や油分が低下すると肌の弾力は失われ、シワやたるみ等の原因となります。
また、乾燥して肌の防御機能が失われると細胞の新陳代謝が低下する結果、角質がたまり(正常なターンオーバーが行われない)、シミが消えにくくなります。このように肌のトラブルと肌の潤いがは密接に関係しています。
ということで、手作り化粧品に使う場合は、F-フコイダンを入手してください。
でないと、効果がありませんので・・
<関連記事>
178回 目指せ!肌細胞の若返り!ナチュラル系手作り化粧品のすすめ(1/6)
179回 目指せ!肌細胞の若返り!ナチュラル系手作り化粧品のすすめ(2/6)
180回 目指せ!肌細胞の若返り!ナチュラル系手作り化粧品のすすめ(3/6)
135回 幹細胞の「健康」はオートファジーによって維持される