ポップコーンの歴史! | Re・tryangle♺blog

Re・tryangle♺blog

家具家電・工具を売るなら
「リ・トライアングル」
無料査定・高価買取・出張見積など
あらゆるジャンルの買取で
三重県松阪市・伊勢市No.1を目指しています。
特に中古工具、家電の買取に自信があります!!

みなさん、こんにちはラブキラキラ

寒いですねアセアセ 日本各地で雪雪が降ってるようですが、皆様のところは、大丈夫でしょうか?

本日、松阪は晴れておりますおねがい

 

 

さて、本日は、ポップコーンマシーンについて、ご紹介したいと思いますアップアップ

 

ど~んびっくりキラキラ

 

 

うわぁ~。ポップコーンマシーンがいっぱいあるぅ~ラブラブ

!?!?  いち、に、さん、よん、、、 8台もあるじゃないですかびっくりアップアップ

 

これは、これは、イベントでポップコーンでも、作りたいくらいですねぇグラサンチョキ

 

 

しかし、ポップコーンって、いったい、何年くらい前からあるものか知っていますか??

 

みなさんも、ご存知のように、ポップコーンの原料は、とうもろこしですが、、、おねがい

この、とうもろこしキラキラ 日本では、いつごろからあるのか??

 

なんと、日本に伝来したのは440年以上も昔の、安土桃山時代(天正年間1579)にまでさかのぼります。

ポルトガルから長崎、または四国に『フリントコーン(硬粒種)』というものが、伝わったそうですキラキラ

 

大正~昭和初期の食生活の記録では『焼いてはじかせた、真っ白い花のように開いたきれいで香ばしい』トウモロコシをおやつ等にしていたという記述があるそうです。

 

昔、最初についた味付けは、砂糖だったそうです!

 

今では、いろんな味がありますものねラブラブラブ

 

昔は、砂糖だけだったようですが、今では、塩、キャラメル、ココナッツ、いちごミルク、チョコレート、カフェオレ、抹茶、カレー、バター、明太子、コーンポタージュ、トマト、ゆずこしょう、たこやき、、、などなど

 

上げたらきりがないくらい、いろんな味がありますねグラサンアップアップ

 

皆さんは、どの味がお好みですか!?!?

 

 

私は、もちろん、キャラメルですラブラブラブ

 

 

こちらのポップコーンマシーンで作って、学園祭や屋台などで販売してみてはいかがですか??

 

 

松阪店の方で販売しておりますので、ぜひ、お立ち寄りください。

お待ちしておりますキラキラ

 

 

 

http://retryangle.com/line/#how_to

 

上矢印上矢印こちらをクリックしていただくと、当店のラインのお友達になっていただけるページに移動しますので、ぜひ、ご利用下さいキラキラ

 

 

PS:ドローンをどこよりも高く買い取ります。宅配買取強化中!!! お気軽にお問い合わせください。

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

お問い合わせはコチラ!
リユース・リサイクルのリトライアングル亀屋

★松阪店 三重県多気郡明和町金剛坂上河原85-1
  ℡0596-52-7171

★伊勢店 三重県伊勢市勢田432-6
  ℡0596-23-1353定休日なし(年末年始を除く)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■