十二支になぜ猫がいないの? | Re・tryangle♺blog

Re・tryangle♺blog

家具家電・工具を売るなら
「リ・トライアングル」
無料査定・高価買取・出張見積など
あらゆるジャンルの買取で
三重県松阪市・伊勢市No.1を目指しています。
特に中古工具、家電の買取に自信があります!!

みなさん、こんにちわルンルン

1月もあっという間に10日過ぎていますが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

正月ボケも少しは、なくなってきたころでしょうか?

 

さて、本日は、当店に入荷してきました干支の置物について、少しお話をしたいと思いますアップアップ

 

 


全部、十二支の置物が揃っています爆  笑ルンルン

それにしても、

 

なぜ、12種類の動物しかいないのでしょうか??

 

なぜ、ねずみが1番なのでしょうか????

 

なぜ、猫は干支に選ばれなかったのでしょうか????

 

 

 

みなさん、ご存知ですか???

 

 

 

子 右矢印 丑 右矢印 寅 右矢印 卯

 

なぜ、ねずみが1番なのか?? ということについて、有名なお話ですが、知らない人のために、小話です爆  笑キラキラ

 

昔々、年の暮れに神様が動物たちに、「元旦の朝に、あいさつに出かけて来い。1番から12番までに来た動物は、順番にそれぞれの年に動物の大将にしてやるぞ!!!!」ということで、お触れを出したそうです。

 

牛は、歩くのが遅いからと夜のうちに支度をして、一足早くに出かけたそうです。

これらを牛小屋で見ていたねずみが、牛の背中の上に乗って出かけました。

そうとは知らずに、牛は、自分が一番だと思っていたのに、元旦の朝、神様のところの門が開いた途端に、

ねずみが牛の背中からポンっと降り立ったので、ねずみが一番、牛が2番になってしまったそうです。

 

そして、ねずみから到着した順番に、年の大将になったのですラブ


 

 

辰 右矢印 巳 右矢印 午 右矢印 未 

 

 

 

 

申 右矢印 酉 右矢印 戌 右矢印 亥

 

という順番ですウインクグッ

 

 

なぜ、猫は、十二支の仲間に入れなかったのか???

 

それは、それぞれの動物は、元旦が待ち遠しかったのですが、猫だけは、いつ神様のところへ行くのかを忘れてしまったので、ねずみに聞くと、ねずみはわざと一日遅れの日を教えたそうです。

間に受けた猫は、一日遅れで行ったので、十二支にはなれなかったということです。

 

だから、今でも猫はねずみを恨んで、追い掛け回しているんだそうです笑い泣き音譜

 

 

 

ん。納得爆  笑キラキラ

 

 

というわけで、調べてみると意外な事実が、、、びっくり

 

 

猫は実は干支に入っているんだということですびっくりアセアセ

 

 

!?!? どういうこと!?!?!?

と思って、調べたところ、

卯を表わす動物として、なんと目目目  猫を採用している国がありました!!!!

 

それは、ベトナムですハート

 

干支は日本だけではなく、中国や漢字の文化圏を中心にアジアやロシアの国の数カ国に伝わっているんだそうです。

 

だから、ベトナムには、猫年があるんですねチューグッ

 

もしも、ベトナムに行かれることがあったら、何年か聞いてみてくださいねラブ

 

 

 

http://retryangle.com/line/#how_to

 

上矢印上矢印こちらをクリックしていただくと、当店のラインのお友達になっていただけるページに移動しますので、ぜひ、ご利用下さいキラキラ

 

 

PS:ドローンをどこよりも高く買い取ります。宅配買取強化中!!! お気軽にお問い合わせください。

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

お問い合わせはコチラ!
リユース・リサイクルのリトライアングル亀屋

★松阪店 三重県多気郡明和町金剛坂上河原85-1
  ℡0596-52-7171

★伊勢店 三重県伊勢市勢田432-6
  ℡0596-23-1353定休日なし(年末年始を除く)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■