東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』 -8ページ目

東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

家族みんながリラックスできる家をつくる、スロウな時代のレトロ雑貨を集めました!
明治、大正、昭和の古道具、ヴィンテージ(ビンテージ)、アンティークのお店です。


『スージークーパー ウエディングリング (ブルー) チュリーン』商品ページはこちら→☆


こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。

今日の写真は、イギリスの人気陶芸作家スージークーパーのチュリーン。

1932年発表のウエディングリングというパターンです。

『結婚指輪』というロマンチックなネーミングもあってか、当時はお嫁入り道具として超人気のデザインでした(^_^)


チュリーンというのは、煮込み料理などをサーブする蓋付きのボウル。

日本ではあまり馴染みがありませんが、なかなかの便利もの。

でもどちらかというと日本の方は、「煮込み料理を…」というよりも、「お菓子の保管やサーブに使ってます。可愛いから」という方が多い気がします。

中には、鉢カバーに使ってますという方も。

お客さまにうかがうと、ビックリするような使い方をしてらっしゃる方がいて、ほんとに楽しいです♪


今、目の前にあるものを、「他の何かに使えないか…」って考えてみるのって、なんだか楽しいですよねっ(^_^)






        レトロスパイス    相川花実







レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村


$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓





『ルイ15世とポンパドール婦人を描いたリモージュの飾り皿 A 24.5cm』商品ページはこちら→☆



こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。

このお天気!いったいどうしたんでしょう???

先週の東京の気温は、29℃。

それなのに、今週のこの寒さは・・・・。

今日はセーターを着て、すっかり冬支度の私です(^^;)


  厚着に年齢が現れる

っていうツッコミは、無しでお願いします・・・笑


こんな寒さの中も、気持ちだけは熱く!
松岡修造さんにも負けないように♪

というわけで、本日、ネットショップに新商品をアップしました(^_^)


今日は、昭和世代には「懐かしい~~」というプレートも♪

昭和って、フランス リモージュ窯の陶器のコピーが流行りましたよね~。


でも、今日アップしたのは、フランス製。

コピーの元となったリモージュです(^^)

中には、「これそっくりの日本製を見たことある~~」というのも(笑)


ちょうど今、お店には偶然にもフランス製と日本製が2つあって、そのそっくり度にビックリしています(^_^;)

(それが今日の写真です~~)




       レトロスパイス   相川花実





レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村


$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓





『レア!!フランスアンティーク☆ BB社の前身、オーストリア B.Fres のチェリーのホーロー鍋 4個セット』商品ページはこちら→☆


こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。

今日の写真は、チェリーのホーロー鍋セット♪

フランスのホーローの老舗 BB社が、まだオーストリアで製造していた、1920年以前に作られた物です。

なんと!このお鍋は100歳に近いんですね~。ビックリ!

ホーローに細いヒビは入ってきているものの、まだまだ使える品。

このタイプのお鍋はきっと嫁入り道具。

大切に大切に使われて、引き継がれてきたんでしょうね~。

この可愛さ!大切にしたい気持ちがよく分かります(^_^)


こんな可愛いお鍋があったら、ちょっと疲れていても、食事の支度が楽しくなりますねっ♪





        レトロスパイス   相川花実






レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村


$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓





『その上品な佇まいは、実用を兼ねた彫刻☆靴の形をしたアンティークの小物入れ』商品ページはこちら→☆


こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。

小さくても存在感があって、ふっと目を引きつけられる。

アンティークには、そんなものがたくさんあります。

特に強いオーラを感じるのが、今日の写真の靴の小物入れ。

このフォルム、靴としてもカッコイイ!


トウの部分の装飾の再現も「すごい!」と思うのですが・・・







裏の鋲打ちまで再現されているのが、驚きです!






えっ!ここ、見えませんよね。フツー見えない場所ですよね。

それなのにこのこだわり☆


初めて見たときは、思わず「恐れ入りました」と心の中でつぶやいてしまいました。


映画監督の黒澤明氏が、「大道具の薬箪笥の中にほんとうに薬を詰めさせた、見えないところに手を抜くと真実味が薄れるから」という話を聞いたことがありますが、

きっとこの小物入れの作者も、そんな思いで仕事をしていたんだろうな~。


そんな職人さんの思いを感じて、この靴の小物入れを見る度に、背筋がシャンと伸びる私です。





        レトロスパイス   相川花実






レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村


$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓




ネットショップ、全品20%オフセールは、本日26日までです🎶 . 今日の写真は、フランスの古いワイヤーエッグバスケット、といいたいところですが、これは直径9cmとかなり小さめ。ままごと用です。 本物はこの2倍以上の大きさで、その昔、フランスではこのカタチのバスケットを持って卵を買いに行ったり、野菜の水切りに使ったりしていました。 そんなお母さんの姿を子ども達がおままごとでマネしていたのを思い浮かべると、なんだか微笑ましいですね!ままごと用のエッグバスケットはフランスでも人気の古道具で、本物の2〜3倍の価格で取引されているとか。 小さなバスケットは、ニンニクの保存に使ったり、植物を飾ったり植えたりしても可愛いです♪ . . #フランスアンティーク #ワイヤーバスケット #レトロスパイス #アンティーク #アンティークショップ #アンティーク雑貨 #ヴィンテージ #ヴィンテージショップ #ヴィンテージ雑貨 #ビンテージ #ビンテージ雑貨 #ビンテージショップ #古道具 #古道具屋 #骨董 #骨董屋 #アンティークのある暮らし #暮らし #くらし #レトロ #インテリア #シャビーシック #エッグバスケット

レトロスパイスさん(@retrospice_tokyo)がシェアした投稿 -