東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』 -16ページ目

東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

家族みんながリラックスできる家をつくる、スロウな時代のレトロ雑貨を集めました!
明治、大正、昭和の古道具、ヴィンテージ(ビンテージ)、アンティークのお店です。




こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。

今日の写真は、お客様が送ってくださった一枚(^_^)

あまりにもうれしかったので、めずらしくコラージュしちゃいました♪


ご購入いただいた切子の花瓶を持って、ごきげんなショットを送ってくださったのは、私の電子書籍の先生、高橋貴子さんです♪

貴子先生からお写真とともに、とてもうれしいメッセージをいただきましたので、ご紹介させてくださいね^^


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


こんばんは!無事にとどきました♪

想像通りの素敵なデザインでした。ありがとうございまーーーす。


この花瓶は一目惚れでした!

もともと他にはない、自分だけの一品を好む傾向にある私が、こちらの切子に出会えたのも、きっと花実さんが引き寄せてくださった 幸せなご縁だったと思います。


まずデザインが気に入ったので、そういう意味では即購入を決めたのですが、

愛情を持って撮られたやさしい雰囲気のお写真と文章から、本当にこの作品を愛していらっしゃるんだな~という愛情が伝わってきて、そんなアンティークの1点ものに出会えたことも、うれしかったです。

そして届いた商品にもあたたかいコメント添えられていて、お人柄が出ている丁寧な対応をしていただき、大満足のお買い物になりました。


花実さん、ありがとうございました。(^^)



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


貴子先生、こちらこそ素敵なメッセージとお写真を、ありがとうございました(^_^)

いただいたお写真から、「お気に入りに出会えてうれしい!」っていう気持ちが伝わってきて、とってもうれしかったです。

メッセージだけでもうれしいのに、こんな満面の笑みをみたら、もう感動ですよ!


貴子先生と出会ったのは、3年ほど前。

お友達に、「すごく素敵な電子書籍の先生いるから」と薦められて、貴子先生の電子書籍の写真集の講座に参加したのが始まりです。

受講中もその後も、その丁寧な指導とフォローアップには、すごく感動しました。

今回のメッセージやお写真のように、他の方ではできないことを、サラッとやってくださるのです(^^)


ご縁を結んでいただいた後は、先生のブログやフェイスブックを拝見するようになって、先生の生き方が、とっても好きになりました。

まっすぐで、誠実で、自由で、出会った一人一人をとっても大切にしてくださって・・・。

私は、いつも不意に感動させられます。


貴子先生は、電子書籍教室以外にも、パン教室、起業コンサル、ホームページ作成講座、写真教室、ルノルマンカードなどなど、たくさんのお仕事をしてらして、生徒さんもすごーーくたくさんいらっしゃると思うんですが、おひとりおひとりに、ほんとうに誠実に対応されるんでよすね。

この方だけ、一日が48時間あるんじゃないかと思うくらい(笑)

そしていつもご機嫌 (^^)


私も、そんな風に過ごせるよう、日々精進中です~~♪





       レトロスパイス    相川花実






高橋貴子先生のフェイスブックはこちら→☆

先生のフェイスブックには、いつも励まされています~(^^)




レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村

$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓





『1973年(昭和48年) 資生堂花椿会ノベルティ アトマイザー大、小、ゴブラン調マットのセット』商品ページはこちら→☆

こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。

今日の写真は、1973年(昭和48年) 資生堂花椿会ノベルティ。

アトマイザー大小とゴブラン織りのマットのセットです。

この年のノベルティのイメージは、ルイ14世時代のフランス貴族のおめかし道具♪

アトマイザーの形が、お姫様の広がったドレスのようにも見えます(*^_^*)


このアトマイザーをお買い上げいただいたお客様から、うれしいメールが届きましたので、今日はご紹介させてくださいねっ。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


先程、先日注文をさせていただきました、お品物を受け取りました。

以前購入致しました時も、とても素敵に梱包をしていただき、

今回もまたお品物を開ける前からワクワクしながら素敵な梱包をあけて、相川店長さんのメッセージカードとお品物を拝見しました。

本当に素敵で、しばらく見とれておりました。

我が家にお嫁入りをさせていただいて、有り難うございました。

大切に使わせていただきます。

また、何かありました折には、どうぞ宜しくお願い致します。



   宮城県 K M 様

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


K M 様、素敵なメッセージをありがとうございます(*^ ^*)

大切にしてくださる方の元へお嫁入りさせることができて、私もうれしいです♪

しばらく見とれてしまう・・・分かります!

私もお気に入りのアンティークを眺める時間が、大好きです(^_^)


何年か前に、作家の本田健さんが、「自分の大好きなものでまわりを満たしていくと、自己肯定感が上がる」というようなことをおっしゃっていて、

そのときは、「何で???」って思いましたけど、今ならその意味が分かるような気がします。


「自分の大好きな物をまわりに置く」というのは、「自分にたくさんのプレゼントをしてあげるということ」。

つまりは、「あなたは大切な人です」と、自分に向かって言っていることになるんだなーと、思うんです。

お気に入りのアンティークを眺める時間も、たいせつな自分へのプレゼント♪


この世でたった一人しかいない私を、どの瞬間も大切に過ごしたいですね(^_^)







      レトロスパイス   相川花実







レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村

$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓





『花と蜻蛉(カゲロウ)が美しい、古い琥珀色のデカンタ(水差し)』商品ページはこちら→☆


こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。

本日、ネットショップに新商品をアップいたしました!

今日の写真は、そのひとつの琥珀色のデカンタ(水差し)。


繊細なタッチで描かれた花は風に揺れ、カゲロウは、今にも絵から飛び出して動き出しそう!

作者の自然への敬愛が、一筆一筆に込められているのが伝わってきますね(^_^)

宝石のような美しい姿に、時間を忘れて、うっとり眺めてしまいます♪


新商品も、もちろん30%オフセールの対象です(^^)

よろしければ、ネットショップに遊びにいらしてくださいませ~♪





       レトロスパイス    相川花実








お買い物直後の自動送信メールは、定価で送られますが、24時間以内に、30%オフの価格で計算したメールを、ご案内させていただきます。





レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ

にほんブログ村


にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村

$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓






『ほっこりとした親子の表情に癒される、羊毛フエルトの人形』商品ページはこちら→☆


こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。

今日の写真は、羊毛フエルトのお人形。

西アジアのものかな?優しげなお母さんの表情に、ほっこり癒されます♪

後ろに赤ちゃんをおんぶしてるんですよ~。その子も可愛いの!


そういえば、最近は、赤ちゃんをおんぶしているお母さんって、見かけないな~~。

今の子達は、「おんぶ???なにそれ???」ってカンジなのかしら??

おんぶ紐とか、もう存在しないのかな???


私自身が赤ちゃんの頃は、育児は、おんぶオンリー。

でも、私が子育てをしているときは、前だっこが主流でした。

育児方法も変わっていきますねっ(^_^)


私は、二人目の子が生まれたときからおんぶ派でした。

背中に下の子をおんぶしながら、ご飯作ったりとかしていたのですが・・・・

おんぶによって厚くなっているカラダのことをすっかり忘れ、子供の頭を食器棚にぶつけてしまったり・・・(^_^;)

そんなこともありました。ゴメン(>_<)



子供達が小さい頃、先輩ママ達に、「今がいちばん楽しいときよ~」といわれて、

「えっ?!こんなにたいへんなのに??」

なーんて思ってましたけど、今振り返ると、「ほんとに楽しい時間だったな~~」って、思います。

先輩ママ達の言葉の理由が、今なら分かります(^_^)


家族との時間というのは、今と同じものがずっと続くような気がしていましたけど、少しずつ変わっていって、『今』は、ほんとに今だけなんだなぁと、最近、しみじみ思います。





       レトロスパイス    相川花実








お買い物直後の自動送信メールは、定価で送られますが、24時間以内に、30%オフの価格で計算したメールを、ご案内させていただきます。





レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ

にほんブログ村


にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村

$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓






『気泡たっぷり!ふんわりとした紫色に和花を表現したガラスボウル5個セット』商品ページはこちら→☆


こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。

今日の写真は、八重菊をデザインした紫色のガラスボウル。

底に菊、ガラスボウルの形も、八重の菊が花開くフォルムに似ています♪

小さな気泡も含んでいて、ゆらりとした古いガラスの魅力に癒されます~~。





「紫色、特に好きな色じゃなかったけど、最近、気になる…」。

そんな時ってありませんか?

そういうときは、ちょっとお疲れモードに入っているのかも。

紫は癒しの色なので、心が欲しているのだと思います。


「ちょっと疲れているな~」と思ったら、紫色をながめる時間を作ると、すこし心の疲労が回復してくるので、試してみてくださいね。

何気に目に入る身近に、紫色の小物を置くというのも、効果あり♪

ふつうに色付けされた紫よりも、ガラスのように光を透過したほうが、効果も上がります。


ブルーベリーやナス、紫タマネギなど、「紫色のものを食べる」というのも、ヒーリングになるんですよ。


疲れたなーと思ったときは、ちょっと試してみてくださいねっ(^_^)


アンティークのハナシをするつもりが・・・(^^;)

今日は、カラーヒーリング・アドバイザーとしての私から、疲労回復カンタンテクニックでした~~。






        レトロスパイス   相川花実












お買い物直後の自動送信メールは、定価で送られますが、24時間以内に、30%オフの価格で計算したメールを、ご案内させていただきます。





レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ

にほんブログ村


にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村

$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓