
『1973年(昭和48年) 資生堂花椿会ノベルティ アトマイザー大、小、ゴブラン調マットのセット』商品ページはこちら→☆
こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。
今日の写真は、1973年(昭和48年) 資生堂花椿会ノベルティ。
アトマイザー大小とゴブラン織りのマットのセットです。
この年のノベルティのイメージは、ルイ14世時代のフランス貴族のおめかし道具♪
アトマイザーの形が、お姫様の広がったドレスのようにも見えます(*^_^*)
このアトマイザーをお買い上げいただいたお客様から、うれしいメールが届きましたので、今日はご紹介させてくださいねっ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
先程、先日注文をさせていただきました、お品物を受け取りました。
以前購入致しました時も、とても素敵に梱包をしていただき、
今回もまたお品物を開ける前からワクワクしながら素敵な梱包をあけて、相川店長さんのメッセージカードとお品物を拝見しました。
本当に素敵で、しばらく見とれておりました。
我が家にお嫁入りをさせていただいて、有り難うございました。
大切に使わせていただきます。
また、何かありました折には、どうぞ宜しくお願い致します。
宮城県 K M 様
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
K M 様、素敵なメッセージをありがとうございます(*^ ^*)
大切にしてくださる方の元へお嫁入りさせることができて、私もうれしいです♪
しばらく見とれてしまう・・・分かります!
私もお気に入りのアンティークを眺める時間が、大好きです(^_^)
何年か前に、作家の本田健さんが、「自分の大好きなものでまわりを満たしていくと、自己肯定感が上がる」というようなことをおっしゃっていて、
そのときは、「何で???」って思いましたけど、今ならその意味が分かるような気がします。
「自分の大好きな物をまわりに置く」というのは、「自分にたくさんのプレゼントをしてあげるということ」。
つまりは、「あなたは大切な人です」と、自分に向かって言っていることになるんだなーと、思うんです。
お気に入りのアンティークを眺める時間も、たいせつな自分へのプレゼント♪
この世でたった一人しかいない私を、どの瞬間も大切に過ごしたいですね(^_^)
レトロスパイス 相川花実
レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆
にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)
素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村

インスタグラムはじめました♪
良かったらフォローしてくださいね ↓