素直で責任感が強い人向け(?)毎日が感謝でいっぱいになる方法 | 東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

家族みんながリラックスできる家をつくる、スロウな時代のレトロ雑貨を集めました!
明治、大正、昭和の古道具、ヴィンテージ(ビンテージ)、アンティークのお店です。


『レトロモダンなナルミ(鳴海製陶)のカップ&ソーサー』商品ページはこちら→☆


こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』花実です。

今日の写真は、ナルミ(鳴海製陶)のカップ&ソーサー。

たぶん戦後すぐくらいのものと思われます。


黄色好きの私としては、このカップ&ソーサーは、どストライク!!

この『The 黄色』ってカンジが、すごくいいの!
(決してイエローという雰囲気ではない。分かります?分かりませんよね・・笑)

黄色の良さが、すっごく出ている♪

近くに置いておくと、ビンビンと創造力が刺激されます(^^)



えーーっと、今日は週末で良いお天気で、あまりブログを読む方もいらっしゃらないと思いますので、ここから先は、アンティークとはぜんぜん関係のないオハナシです(^^;)

5~6年くらい前からかしら?本田晃一さんのブログとメルマガを愛読しておりまして、

最近はアメブロで書いてらっしゃるので、行きやすくなりましたが、以前のライブドアブログの「本田こーちゃんの、自由大ちゅき」も、なかなか面白かったんですよ♪

http://blog.livedoor.jp/hondakochan/


本田さんは、You Tube にもたくさん動画をアップされているので、たまーにお昼を食べながら見ることもあって、

いつも選んでみているわけではないので、何の動画だったかよく覚えていないのですが(^^;)、

億万長者の竹田和平さんのメンタリティについて、語っているものがあったんです。


それを聞いて、

「やっぱりミリオネアの考えていることは分からないー。凡人とは全然違うなー」

と思ったのは、

「和平さんは、お金を所有していると思っていない。今、管理を任されているだけと思っている」というお話。


それを聞いて、

「そうか!今、私のもとにあるものは、別に私が所有している訳じゃないんだ!」

と思ったわけです。

目から鱗が落ちるとは、まさにこのこと。


で、そんな風に思ってみるとですね、

今、自分のところにあるものに対して、

「来てくれてありがとうーー!大切にするねっ」って思えるし、

神さまに、「私に任せてくれてありがとうございます」みたいに思えてしまうし、


たとえば、

今、住んでいる築50年の家も、以前は「もっと便利な作りだったらいいなぁ」と思っていたのに、

「この家の管理を任されてるんだー。信頼してくれてありがとう♪」って、

思えてしまうわけですよ(笑)


だってほら、管理を任されるって、信頼されてないと任されない訳じゃないですか。


自分のカラダも、才能も、家族も、管理を任されているだけだと思うと、愛おしさがこみ上げてくるから不思議です。


『所有してない』ってことは、『奪われる』とか、『失われる』という心配とも無縁になるわけで、これがまたストレスを減らしてくれるんですわ。


よく「視点が変わると世界が変わる」というけれど、ほんとに些細なことで、超快適になるんですねー♪


そうはいうものの、私も人間なので(爆)、

また所有欲にもてあそばれる日も来ると思いますが・・・、

でも、こういうのって自転車に乗るのと一緒で、乗る感覚を一度覚えると、そこに立ち返れるのだと思います(^_^)


本田晃一さんのYou Tubeチャンネル、とってもオススメです→☆

動画って、文章では伝わらないことも、伝わってきます~。





      レトロスパイス   相川花実







レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村


$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓