
『欅(けやき)の扉が美しい、ダイヤガラス・戦前戦後の古い本棚 』商品ページはこちら→☆
こんにちは~。東京・福生、大人女子のためのかわいい古道具&アンティーク『レトロスパイス』そのみです。
家具に差し込む柔らかい光。
1月の光が一年の中でいちばん好きです。
低い太陽と雲の動きの中で変化する光は、一日中眺めていても飽きません。
今日の写真は、大正時代の本棚の扉。
この時代独特の大粒のでこぼこは、『鬼ガラス』ともいわれています。
古いガラス独特の揺らいだ質感は、ふわりとした冬の光となんだかとても相性がいい気が(^^)
眺めていると、気持ちもゆったり安らいできます。
時には移ろいゆく光を眺めて、普段フル回転させてる頭も体も休めてみるのもいいかもしれませんね。
レトロスパイス あいかわそのみ
『欅(けやき)の扉が美しい、ダイヤガラス・戦前戦後の古い本棚 』商品ページはこちら→☆
『レトロスパイス』のネットショップ(通販サイト)はこちらから→☆
にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)
素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村
