
こんにちは~。大人女子のためのかわいい古道具&アンティーク雑貨『レトロスパイス』そのみです。
昨日は、やまもとまさき先生の「女性のためのフラワー&リビング フォトワークショップ」に行ってきました。
私が参加したのは、夕方からの「ブログフォト」。
ライティングを使った撮影のコースで、上の写真は昨日撮った1枚です。
「レストランで写真をキレイに撮るにはどうしたらいいか?」から始まり、いろいろなライティングテクニックを教わりながら、シャッターを切りました。
このライティング、自分でやれといわれてもとても出来ませんが・・・(^^;
「こうやって撮るのね~」っていうのが、分っただけでもかなりの収穫。
あとは、練習のみです。
こんな写真も撮りました。
ISO3200のかなりアンダーな写真。今までこんな風なのは、撮ったことがありません。
↓

ホワイトバランスを変えると、こ~んなカンジ↓

ホワイトバランス・・・・カメラの性能の限界を感じるのは、こういうとき。
私のカメラは、ミラーレス一眼なので、ホワイトバランスは、オートを含めてざっくり9パターン。
でも、一眼レフだと、ファインダーをのぞきながら、かちかちダイヤルでケルビン値を変えて描きたい色を出すことが出来るんです。
そんな先生のカメラワークの指導を横目で見ながら、「やっぱり一眼買おう!」と思った昨日でした。
実は、商品を撮影してみたものの、実際の色を画像で出せなくてネットショップにアップできない物もあるのです(^^;
パソコンのモニターで色合いは変わっちゃうんだけど、それでも写真はちゃんと実物通りに撮りたいですよね~。
で、先生にオススメのカメラを聞いてみると・・・・
「あ~、そんな高いカメラは必要ないから。
キャノンX50だったら、3万円台で買えるよ」
とおっしゃりながら、価格.comのサイトを検索してくださって、
おまけにショップの選び方まで教えてくださって・・・
私が、「これ、グリッド線でます?」と聞くと、
スペックまで調べてくださり・・・
えぇっ~~~、さすがに偉いカメラマンの先生にそこまでしていただいては(汗)と思い、
「あ、それは自分で調べます!」
といいましたが、先生のフレンドリーなお人柄に、すっかりファンになりました。
それに持っている知識を出し惜しみせず、ほんとに熱心に教えてくださるんです。
それにはほんとに感激!
いっしょに参加した友人も、同じことを感じたようです。
写真って、深い!
写真って、楽しい!
久々に心からそう感じて、昨日は眠れませんでした。
だから今日はちょっと寝不足(^^;
でも、今日も元気にお仕事がんばってますよー。
レトロスパイス そのみでしたー。
レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆
□アクセス
□お問合せ
□住所:〒197-0011 東京都福生市福生788
□営業時間:木~土曜日、第4日曜日 11:00~18:00
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053
にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)
素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村