今日のお弁当。
・なすと葱の塩焼きうどん
・ミニトマト
散々外食してたので、冷蔵庫&野菜室が空っぽ!!
冷凍庫には色々あるけど、解凍するのも面倒だったので、
あり合わせでこんなものしか作れなかったよー・・・((>д<))
今日は仕事終わったら買い物行かなくちゃ!!
今日は午後からサイクリングの予定だったのに生憎の雨。
急遽予定変更で、映画を見に行ってきました。
忘れてたけど、今日は映画の日。
会員価格より安い1000円で見られたのでラッキー♪
見てきた映画は『涙そうそう』
とても切ない兄妹のお話。
長澤まさみがとっても可愛いかったです・・・( ´艸`)
最後、私は一人ボロボロに泣きながら見ていました・・・。
泣いてストレスも発散!
やっぱり、映画館で見ると感情移入が出来て良いね。
後は『夜のピクニック』と『シュガー&スパイス』が見たい。
多分見に行く暇無いまま終わりそうだけど。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
そして今日の夕飯は、和食レストランで海鮮丼を。
ダイエットとか言いつつ、残さずシッカリ食べてきちゃった。
今週の私、エンゲル係数高すぎー!!!(((( ;°Д°))))
食欲の秋はかなり満喫してるであります。
明日から、きちんと自炊します!
今日は午後から銀座をプラプラしてきました。
秋モノを買いたいなーなんて思いつつ、結局見るだけ(笑)
夕方から、予約していた焼肉屋さんへ行ってきました。
えーっと、いつもならバシバシ写真撮るのだけれど、
この店は取材NGと言うことで、あまり大っぴらには撮れず(;´Д`)
今日食べたもの。
・上カルビ
・上ロース(生でも食べれる)
・上タン
・ハラミ
・ユッケ
・レバ刺し
・サラダ
・デザート
口の中でとろけるお肉が最高でしたっっ!!!
彼氏さんのお祝いだったので、何でも好きなもの食べてもらった。
見事に肉に全部上がつきました(笑)
写真のユッケがおいしかったなぁ・・・!
デザートも美味しかったし、文句なし100点!
コスパも中々です。(私たちは常にノンアルコールの為安く済む)
また、お祝いの時には是非行きたい焼肉屋さんです♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
昨日同様、食後は自分への戒めの為散歩!
だって、凄い量の油が体内に入ったもん・・・。
彼氏さんも、当然のように巻き添えです。健康的でしょ!
一駅分歩いて、東京タワーへ行ってきたよ。
私、東京育ちですが人生初の東京タワー見学です!!!
展望室から見える夜景はきれいだった!
けど、混み過ぎて特別展望室に行くのは断念しました。
代わりに行った蝋人形館で怯えました・・・。
拷問の様子が、夢に出そう・・・・°・(ノД`)・°・
足元ガラス張り!!キャー!!!!!!!
さささ。
明日からダイエットですよ!!
これ、女の子は必ず言うよね?言いながら食べるよね??
今日はお友達のおきょうちゃんとデート♪
日比谷シャンテ内“柿安三尺三寸箸ヌーベル”へ行って来たよ!
ビュッフェスタイル2時間食べ放題です!!←危険・・・( ̄ー ̄;
本当はマクロビカフェに行こう!!って張り切ってたのに、
直前になって心揺らいでこちらのお店に変更。
野菜タップリ、京料理フェア開催中でしたっ(*^ー^)ノ
うふふー♪
食べ放題だもんね、好きなものを少しずつ沢山取ってみた!
でも、我慢して意識して肉はあまり取らず。野菜メインで!
ひじきとかキンピラとかナスの煮たのとか豆とか海草とか。
大根の煮たのとかタコのマリネとか・・・。
テーブルの周りをグルグル回って吟味しまくりです(´∀`)
後は麦トロご飯と豚汁!最強の組み合わせ!!!
おきょうちゃんはオイシそうなカレー食べてたよ☆
あ、因みにこの大皿2皿分食べた。
ビュッフェってどうしても食い意地が張ってしまう・・・(笑)
ここは他の店のビュッフェと違ってヘルシー思考だと思う。
そして、どれ食べてもハズレがなく美味しいです!
え、食べ放題でしょ?
当然、デザートいっちゃうでしょ?これ別バラでしょ?
わらび餅、トマトとオレンジのゼリー(←不思議と美味しい!)
カボチャプリン、八橋の一口パフェ。
全部ウマいよウマいよっっ!!幸せーっ!!!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
2時間お喋りも止まることなく、楽しいひと時でした!
お土産も喜んでもらえて良かった(°∀°)b
そして、オイシそうな栗の甘納豆をいただきました!
ありがとうねー!明日食べるわーっ!!
今度はマクロビカフェに行ってみようねー!
帰りに一駅早く降りて、ちょっとだけウォーキング。
多分、ワラビ餅くらいは消化出来たはずっ(笑)
・・・食べ過ぎたことへの自分の戒めですヽ(;´ω`)ノ
9月15日(金)
ツェルマット⇒シャモニー⇒ジュネーブへ
今日も朝からイマイチな天気・・・。
どうやら私の晴れ女はココへ来て発揮できなかったようです。
朝から電車とバスに乗り継ぎ、シャモニーへ向かいます。
写真は休憩で入ったお店にいた牛さんね。
シャモニーに何しに来たかと言えば、モンブランですよ!!
ケーキじゃなくて、山のモンブランを眺めに来たのです。
いざ、エギーユ・デュ・ミディ展望台!!!
このロープウェイに乗って、富士山より高い3,842mまで上ります!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
その前に腹ごしらえ!!
この旅行初の魚のムニエル!美味しかったです。
ご飯中に、一瞬雲が切れて、モンブランが顔を出しました!
みんなご飯そっちのけで、慌てて写真撮影!
(写真になると見えずらいなぁ・・・)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
さて、期待は出来ない、むしろ予想はつくけど、
ロープウェイに乗って、いよいよ頂上目指します!!
そして・・・
ジャーン!!吹雪で真っ白!!!(T▽T;)
目の前すら、何も見えないですよっ!!!
私の乱れ具合で、風の強さがわかっていただけるかしら?
寒さでありったけ着込んで変な格好・・・。
そして看板の青空が憎たらしい・・・(`・ω・´)
一体この天気で何を見ろと・・・???
って言うか、雪まみれじゃないですかっっ!!!
一応、行ったことに意義があるってことで。
実際、この時点で軽く高山病。頭と体が重いのです。
(一気に上ったから、空気が薄くて動きが鈍る・・・)
一体なんだったの・・・モンブランは??
って感じでまた下山。予定よりかなり早く下山。みな異議なし。
サッパリわからないけど、雪は凄かったです。
それと、山のてっぺんで走ると大変なことになります。
そんな経験をして、シャモニーを後にしました・・・。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
そして、またまたバス移動。
一気にジュネーブまでやってきました。
ジュネーブは今まで見てきたスイスって何?ってほど都会。
ホテルの側のレマン湖付近を1時間以上お散歩しました。
本日観光最終日。
何となく思い出に耽りながらのお散歩です。
久しぶりの海外。そして、家族旅行。
凄く楽しかった!すごく充実した夏休みだった!
こんなにのんびりと家族で過ごすことは、この先何度あるかなぁ?
来年も、一緒に来られるかなぁ?
・・・来年も仕事休めるかなぁ?
・・・帰ったら仕事、たまってんだろうなぁ。(´д`lll)
なーんて、思いながら散歩してた(笑)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
夜はスイスまで来てポルトガル料理の美味しいお店に行きました。
チキンピリピリってのが美味しいらしい!
これがウワサのチキンピリピリ。
辛くてスパイシー!でもジューシーなお肉が美味しい♪
これは牛肉のステーキをハーブソースで絡めたもの。
ガーリックが効いてて、すっごく美味しかった!
けど、基本的に食べ過ぎてお腹が苦しい・・・。
だって、これに山盛りのポテトフライもついてきましたから。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
翌日は朝から飛行機に乗り継ぎ、帰国。
本当にとても楽しい旅行でした!
家族との時間は、離れてみて初めて大切なものだと気付くね。
また機会があれば、一緒に行きましょう!!
長々書いて来ましたが、旅行記はこれでおしまい!
読んでくれた方、どうもありがとう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
☆オマケ☆
旅先で買ったTシャツ。
明らかに・・・のパクリなんですが、可愛くない?(笑)
牛さんのおっぱいまでシッカリありますよっ( ´艸`)
今日の夕飯。
・野菜タップリ水炊き鍋
今日は2人分ご飯です。
うちはまだ土鍋と卓上コンロがないため、鍋といっても
ステンレスの鍋で煮込む、全く風情がないスタイル・・・笑
水炊きですが、私は黙々と野菜、豆腐、鶏肉担当。
彼氏さんはひたすら豚肉担当!(鳥はイヤだと言うから・・・)
鍋ダイエット、実行中!
明日もまた夕飯鍋だー!!!
手作りのニラダレ。
刻んだニラ、タップリ鰹節、醤油を混ぜただけ。
昨日作っておいたのだけど、鍋に合う!!!
このタレは万能ダレなので、色んなものに掛けて食べる予定。
保存も利くので、便利です(^^♪
ただし、臭いです。ニラだからね!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は代休で一日お休みでした。
用があって新宿に行って、プラプラ買い物してきました。
キッチン用品を買い足したり、秋冬用のスカート1着ゲットしたり!
ストレス発散してきたよー!
9月14日(木)
ツェルマット⇒ゴルナーグラードへ
昨日の願いも虚しく、朝から雨です。
マッターホルンよ、君はいずこ???
この日は2度目のハイキング。
電車に乗って山頂まで行ったものの、何も見えず。
っていうか、雪まで降っちゃってどうするのー!?
とりあえず、手前の氷河は見えました。
マッターホルンは・・・どこ??
↑晴れていれば見えるはずだった“逆さマッターホルン”
私が見たのは、タダの池。何も映っちゃいない・・・(>_<)
羊たちも、慌てて移動してます。
私たちも、無言のままハイキング終了。あっけない!
君たちも、この天気じゃ仕事にならんよねぇ・・・?
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
午後はツェルマットに戻って、街の散策。
買い物したり、ウロウロして過ごしました!
マッターホルンが一番良く見えるカフェで睨めていたけど、
全く見えないままコーヒーも飲み終わったなぁ。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
部屋に帰って奇跡が!!
部屋からチラリと顔を見せてくれたマッターホルン。
これが今回のベストショットですよ!!!!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
で、この日の夕飯は予約を取ってもらって
オイルフォンデュを食べに行きました!
好きなソースにつけて、揚げたて熱々のお肉をいただきます!
これでスイス名物3大フォンデュを制覇しましたっ!!!!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
明日の朝、晴れなければもうマッターホルンは見られません。。。
どうかどうか!!晴れますようにィィ!!!!
スイス旅行記⑦に続く
今日のお弁当
・久々ベーグルサンド
・温野菜あれこれ
・卵焼き
・ミニトマト
・スープ
冷凍しておくと何かと便利なベーグル。
最近パン作ってないなぁ・・・作ろうかなぁ!!
スイスで買ってきたクノールのスープ。
日本には無い野菜がたっぷりな絵に引かれて買ってきたんだけど、
何だかとっても海苔の味がする・・・磯の香り?
どこにも海苔の絵は無いんだけど、おかしいなぁ?
(味はまぁまぁです。まぁまぁ・・・。)
裏にはSUDOKU!!
世界的にはやってるんですかね?
私は1問も解けたためしがないんだけど・・・(p_-)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ブロガーの口コミサイトB-Promotion に参加してみました。
これから当たるとイイナ♪楽しみ!