Retro Cornerのブログ -7ページ目

Retro Cornerのブログ

Retro Corner (レトロコーナー)では、ハンドメイドアクセサリーの制作・販売を行っています。

Retro Cornerのブログ

どんぐりイヤリングご購入のお客様から嬉しいお便りが!
こんなに可愛らしい装着画を商品到着後すぐに送ってくださいました。

届いてスグに身につけてくださって、気に入って頂き本当に嬉しい限りです。
お客様のスタイルにぴったりというか、作品の魅力が何倍にも増して輝いております。
※掲載へのご了承を頂いております。

こちらの"どんぐりピアス(イヤリング)"、発売開始以来とてつもなくご好評頂いております。
ご購入頂いたお客様からも「予想以上にかわいい」「軽くて着け心地よい」などなど嬉しいお声を頂戴しております。

▼▼下記ハンドメイド通販サイトにて販売中です。

minne
iichi
Creema

Retro Cornerのブログ
今の季節にしっくりくる作品のご紹介です。

どんぐりのピアス。
とてもかるいフェイクどんぐりです。
実物より少しぽっちゃりしたシルエットで大変暖かみがあります。

身も心もほっこり♡しませんか♪


▼▼下記ハンドメイド通販サイトにて販売中です。

minne
iichi
Creema
友人よりオーダーされた天然石ブレスレット3種。
石もパーツもひとつひとつをこだわり探し抜いた組み合わせ。
ずっしり高級感ある仕上がりに。

Retro Cornerのブログ

Retro Cornerのブログ
ターコイズとオニキスでわりと細かなイメージでオーダーされた2本。
できる限りオーダーに忠実に。少しだけアレンジ仕様となりました。
とにかくターコイズの色味にはこだわりたいところ。
個人的にもいちおしの色味でおつくり致しました。

ビーズもシルバーを使用しCOOLな印象ですが、やや細身のタイプなので手首に馴染みます。
重ねづけしてもかわいいです。

【使用天然石・意味/効果】
・ターコイズ---成功・繁栄・健やかな体・旅の安全
・オニキス---成功・夫婦の幸福・厄除け・秘密

(BIGBANG G-Dragon Style)

Retro Cornerのブログ

こちらは“カーネリアン(石)を着けたい!”とのご要望でおつくりしたもの。
カーネリアンはオレンジと赤を混ぜたような情熱的な色なのですが、どのようなデザインにするかとても悩みました。
あえて緑色のペリドットをポイントに入れて。
そしてなんだかカーネリアンがとても魅力的に見えてきて、自分用にもつくってしまおうかなと思うほど。

友人に受け渡し、3本共とても似合いすぎていてすごく嬉しかった~。

【使用天然石・意味/効果】
・カーネリアン---頭脳明晰・深い友情・不幸の予防・満足・憂鬱からの解消・子宝祈願
・ペリドット---幸せ・夫婦間の愛・和合・平和・豊穣
・水晶---会心・純粋・純真・生命を育み繁栄させる・万物の調和
・ハウライト---純粋な血筋
・ピンクカルセドニー---博愛・癒し・緩和



オーダーメイドやお問い合わせはコチラから→http://retrocornerhandmade.wordpress.com/
Retro Cornerのブログ

Retro Cornerのブログ

多摩湖と狭山湖、ふたつの湖を見られるスポットへ。
都民の水源と記されていました。
久々の緑は少し秋めいていました。
みなもに映る夕日と、空気も気持ちよく、癒されました。
本日の作品紹介。Vintageシリーズのピアスたちです。

まずは、猫ちゃんピアス。
猫ちゃん系は大人気のうちのひとつなのです。
動物や果物などの生物系は、愛嬌もあってやはり人気があるのですが、そのなかでも断トツ人気モチーフの猫。
そのうえVintageなので大変レア。
写真のピアスは、販売サイトにアップした途端にご注文を頂くことができました。

Retro Cornerのブログ

猫のピアスと同時にご購入頂いたピアス。お買い上げありがとうございます!
猫と同様オランダものです。
こちらはドレッシングの図柄なのです。
Retro Cornerのブログ

つづいて、Vintage切手のピアス。
こちらもリピーターのお客様にお買い上げいただきました。いつもありがとうございます!
この二つは切手としては全く関連性はない2枚なのですが、この調和のとれた色合いと図柄の雰囲気が似ているところからペアにしてみました。
左側、なんだかミュシャ調じゃありませんか!?
ミュシャ好きとしては興奮してしまいます。
Retro Cornerのブログ

最後に、オランダのゴリラとキャッスルです。
カジュアルに、古着に、ガールズもボーイッシュも、色んなファッションのワンポイントにあわせていただけたら嬉しいです。
Retro Cornerのブログ

ゴリラにびびっときたら・・
ヴィンテージ、アンティーク好きな方にも。

▼▼下記ハンドメイド通販サイトにて販売中です。

minne
iichi
Creema
本日の作品紹介は、Vintageシリーズのリングたち。
いくつかまとめてご紹介いたします。

まずは、Made in USAのVintageボタンでつくったリング。
昔懐かしいセルロイド素材でふんわり水色、レトロなお花。
Retro Cornerのブログ

お次は、ヨーロッパ発Vintageパーツでつくったピンキーリングたち。
Retro Cornerのブログ

Retro Cornerのブログ

Retro Cornerのブログ
どれもとってもスタイリッシュなデザインです。
ピンキーリングは指なじみがよく、アクセサリーのなかでも合わせやすさ、お手軽度は一番ではないかと思っております。
シンプルだけど目を引くデザイン。モチーフも小さめなので、さりげなくかっこいいです。

ヴィンテージやアンティークなテイストがお好きな方にオススメの、Retro Corner定番リングです!


▼▼下記ハンドメイド通販サイトにて販売中です。

minnne
iichi
Creema
Retro Cornerのブログ

真っ赤なスクエア型シェルと淡水パールでつくったピアスです。

天然の素材ならではの質感をお楽しみ頂けます。
シェルはつやつや、ライスサイズの淡水パールとあわせて上品な輝きです。

イヤリングやゴールド色のステンレスフックへの変更も承ります。(一部有料)
アレルギーの方にもおすすめです。

Retro Cornerのブログ

▼▼下記ハンドメイド通販サイトにて販売中です。

minnne
iichi
Creema
7/20~21、ハンドメイドインジャパンフェス(HMJ)への出展を無事終えることができました。

お立ち寄りいただきましたお客様、グループ出展でお世話になった作家様方、みなさまに感謝致します。

今回グループ名「たまてばこ~Handmade+Vintage Remake~」として、4名で出展いたしました。
他3名の作家さま方は下記の通りです。
それぞれ違った分野のベテランさん方で、クオリティの高い作品をつくられ既に大活躍されております。
▼▼Tomy→童画家+雑貨クリエイター
▼▼sayamogi→布雑貨作家
▼▼まんげきょうfactory めめ

たまてばこ~Handmade+Vintage Remake~
https://hmj-fes.jp/ichiran/964


HMJは、私も出品中のハンドメイドECサイト「Creema」さんが主催する、東京ビッグサイトで開催されたイベントです。
2日間で1962ブースが出展されるとても大規模な催し。
$Retro Cornerのブログ

とても大きなイベントということで、準備にいくら時間を費やしても足りない日々を過ごしてきました。

実際に入場者数もかなりのものだったと感じました。
とにかく人の流れは途切れることなく、第一回目とは思えないほどの大賑わいでした。

$Retro Cornerのブログ

$Retro Cornerのブログ

$Retro Cornerのブログ

空間のデザインも、出展ブースの印象も、全体的に落ち着いたお洒落感があり、大人な雰囲気を漂わせる空気感でした。まさに「Creema」サイトに持つ印象にぴったりという感じ。

ワークショップやMusic Live、プロレスのパフォーマンスなどその他のコンテンツもてんこもりな飽きさせない空間となっておりました。

ただ、あまりブースを離れられない「出展側」なので、お店を少し周るくらいしかできなかったのですが、1日目終了後に、出展者向けに「中夜祭」なる2次会的なものが用意されていて、一息つきながら楽しませていただきました。

$Retro Cornerのブログ

そして、全く観られなくて残念な想いだった音楽LIVEも、なんとこの中夜祭にて観せていただくことができました。
なんともまあ~贅沢な。いい音楽たくさん。夜風に当たりつつ、ビール片手に間近でLIVE。
いやいやホントに最後の"bonobos"にはこころ震えました。
音楽付だと思ってなかったのでビックリサプライズな中、濃厚な時間をまったりと過ごしました。

「できれば遊びに来て一日じっくりと周って楽しみたい、他にこういったイベントないし・・」そんな気分になりました。

▼Creema▼Retro Corner
http://www.creema.jp/user/showProfileExhibits/id/15173
7/6(Sat)TAIKOギャザリングvol.7@東京キネマ倶楽部 マーケット出展

初めての鶯谷・・。東京キネマ倶楽部という大正レトロなホールで行われる、和太鼓のイベントショー内にてマーケット出展をさせて頂きました。

国内外でご活躍されている和太鼓バンド、GOCOOさん筆頭のイベント。
ど迫力アグレッシブで最高にかっこよかったです。
ゲスト旅猫油団さんのジャンベほか和太鼓の楽しさを満喫させて頂きました。
こういったライブイベント内でのマーケット出展。
音楽空間に出展側として関われることが楽しかったです。
出展にご協力頂いた方々と、お客様に心より感謝申し上げます。
Retro Cornerのブログ


□□□□□□□□


7/7(Sun)渋谷てづくり市へ出展 at代々木八幡宮

木漏れ日を浴びながら。木陰ポイントのブースでしたが、この日は猛暑のためすっかり暑さにやられてしまいました。
微妙な近場である代々木公園ではアースガーデンが催されていたみたいです。
しかし夏の野外イベントは暑さとの戦いですね。
時折の風と緑に癒されながらの一日。
足をお運び頂いた方々、ありがとうございます。

Retro Cornerのブログ

Retro Cornerのブログ



7/13、14と2日間、住宅展示場にてお子様向けワークショップを開かせていただきました。
「天然石のブレスレット」と「貝殻のバッグチャーム」を各日程でつくりました。
猛暑の中お越しいただきましたお客様方、ありがとうございました。

「貝殻のバッグチャーム」は、選んだ貝殻の中にパールやラインストーンなどデコレーションしていきます。ラメでキラキラさせたり、レースをつけたりと、夏らしく涼しく仕上がりました。
Retro Cornerのブログ

Retro Cornerのブログ

「天然石のブレスレット」は、誕生石などの天然石やガラス、木製のビーズを組み合わせてつくりました。チャームを付けたり、沢山のビーズから選んでいただくオリジナルブレスレットです。
Retro Cornerのブログ

Retro Cornerのブログ

Retro Cornerのブログ

なるべく簡単に。というご依頼でしたので、できるかぎり簡単につくれるようにある程度下準備を整えて。
うれしいことに未就学児のお子様から挑戦していただけたので、当日さらに下準備を追加で行ったり・・。

不慣れなことばかりで、みなさまに多々ご迷惑をお掛けしてしまいましたが、お客様とスタッフのご協力をお借りし、無事に2日間を終えることができました。本当にありがとうございました。

幼稚園生や小学校低学年のお子様中心に、たくさんの方々にご参加いただけました。

2日目に前日つくったブレスレットをはめてきてくれたり、バッグチャームを「幼稚園~中学校までカバン変えてもずっと着ける」と宣言してくれたり。

男の子一人でぷらっとブレスレットつくりに来てくれて、大人顔負けのかなりの器用さであっという間にステキなのをつくって着けて帰ってくれたり。

かなり貝を気に入ってくれて、見本もお持ち帰りしていただいたり。

そのお気持ちに嬉しくなってしまうエピソードが盛りだくさんでした。

ご参加頂いた方々が、真剣に悩んで選んでオリジナル作品をつくりあげてる姿に感激してしまいました。

親子、もちろんお子様お一人様のご参加も・・。
みなさまの夏の思い出の1ページに関われたのかな・・なんて考えると少し胸が熱くなってきてしまいます。
いやいや、わたしこそステキな体験をたくさんさせて頂きました。

ワークショップレポートでした。
またの機会があった際には、どうぞよろしくおねがいします。