Peacock オクタゴンタイプ OCCUPIED JAPAN 昭和20年代半ば【003】
文字盤中央上部に『Peacock(ピーコック:孔雀)』の文字がありますが、メーカー自体が不明なので、これが『社名』なのかあるいは『時計のシリーズ名』なのかは分かりません。
正方形の角部分を少し落とした八角形のブラックの金属枠に波を打ったような形状の台座が付き、風防(文字盤のカバー)は平面ではなく凸面になっています。
背面の支え(脚)は折り畳みができ、留める位置により若干の本体の角度調整も可能です。
当時の日本製としては極めて珍しいデザインですが、同年代のアメリカ・WESTCLOXのSPUR('38~'58製造)と雰囲気が似ているように思えますので、同モデルをデザインの参考にしたのかもしれません。
サイズ/高さ:約9.6cm 幅:約9.1cm 奥行:約6cm
(いずれも最大部/ツマミ等含まず)
検索用:時計/クロック/機械式時計/ぜんまい時計/ぜんまい式時計/ゼンマイ時計/ゼンマイ式時計/柱時計/掛時計/振り子時計/振子時計/八角時計/鳩時計/目覚まし時計/目ざまし時計/硝子枕時計/ヘソ型目覚/ヘソ目/ヘソ形/角形/角型/キッチンクロック/レトロ/アンティーク/骨董品/ビンテージ/ヴィンテージ/シャビー/クウネル/工業系/ブロカント/ロハスフェスタ/大正モダン/昭和レトロ/昭和30年代/昭和40年代/OCCUPIED JAPAN/オキュパイドジャパン/ミッドセンチュリー/パタパタ時計/トランジスタクロック/通販/販売/修理/整備/オーバーホール/大阪/精工舎/SEIKOSHA/愛知時計/明治時計/東洋時計/東京時計/今津時計/高野時計/鶴巻時計店英工舎/津田時計製造所/ハートエッチ精工所/林時計/栄計舎/ANSONIA/NEW HAVEN/WATERBURY/SETH THOMAS/GENERAL ELECTRIC/JAZ/JAPY/BLANGY/BAYARD/SMI/PETER/WESTCLOX/JUNGHANS/JERGER/KIENZLE/EUROPA/REVSOL/KAISER/SMITHS/PRIM/LUX/VEDETTE/WEHRLE/SERVICES/CHRONOTECHNA/RUHLA/NEXTIME