精工舎 オルゴール付目覚時計 No.261 昭和30年頃【065】
昭和レトロなデザインの小さな目覚時計です。
目覚しのアラームベルの代わりにオルゴールが鳴ります。
オルゴール(アラーム)のON/OFFは前面の文字盤右下のツマミを右(グリーン)側に回せばON、左(レッド)側に回せばOFFになります。
淡いクリーム色の本体は当時流行ったベークライトという樹脂製です。
表面がプラスチックよりも柔らかいので各部の汚れや傷がどうしても目立ってしまいますが、ややクリームがかったホワイトの優しい色合いでレトロ感を増しています。
針と文字盤の夜光塗料はやや痛んで(長針は剥がれて)いますので、暗所での時刻の視認性は今一歩です。
各部に経年による傷や文字盤の汚れ等の痛みがあります。特に背面は大きな穴(欠け)こそありませんが、取付ネジの周辺等に細かなヒビ少し目立つような気がしますので、全体の程度としては経年なりの平均的な状態だと思います。
分解整備済みで現在±0-2分以内/日の精度で作動しています。
サイズ/高さ:約9.7cm 幅:約14.8cm 奥行:約5.5cm
(いずれも最大部/ツマミ等含まず)
検索用:時計/クロック/機械式時計/ぜんまい時計/ぜんまい式時計/ゼンマイ時計/ゼンマイ式時計/柱時計/掛時計/振り子時計/振子時計/八角時計/鳩時計/目覚まし時計/目ざまし時計/硝子枕時計/ヘソ型目覚/ヘソ目/ヘソ形/角形/角型/キッチンクロック/レトロ/アンティーク/骨董品/ビンテージ/ヴィンテージ/シャビー/クウネル/工業系/ブロカント/ロハスフェスタ/大正モダン/昭和レトロ/昭和30年代/昭和40年代/OCCUPIED JAPAN/オキュパイドジャパン/ミッドセンチュリー/パタパタ時計/トランジスタクロック/通販/販売/修理/整備/オーバーホール/大阪/精工舎/SEIKOSHA/愛知時計/明治時計/東洋時計/東京時計/今津時計/高野時計/鶴巻時計店英工舎/津田時計製造所/ハートエッチ精工所/林時計/栄計舎/ANSONIA/NEW HAVEN/WATERBURY/SETH THOMAS/JAZ/JAPY/BLANGY/BAYARD/PETER/WESTCLOX/JUNGHANS/JERGER/SMITHS/PRIM/LUX/VEDETTE/WEHRLE/SERVICES/CHRONOTECHNA