INGRAHAM(アメリカ)木製マントルクロック 1930年代【E001】 | れとろくろっく 時々ぃ猫 新商品紹介ブログ

れとろくろっく 時々ぃ猫 新商品紹介ブログ

レトロ〜アンティークな機械(ゼンマイ)式の置時計/柱時計専門のWEBショップです。
※一部’50〜’70年代の電気式の時計も有ります
http://retroclock.jp
こちらのブログでは新入荷の商品を随時紹介します。

http://retroclock.cart.fc2.com/ca17/6/p10-r-s/

れとろくろっく 時々ぃ猫 商品紹介ブログ-前面

れとろくろっく 時々ぃ猫 商品紹介ブログ-文字盤ロゴ

れとろくろっく 時々ぃ猫 商品紹介ブログ-背面



INGRAHAMの木製マントルクロック。電気式で、1930年代の物です。
その昔、暖炉の上部に据え付けられた炉棚(mantelshelf)に飾られる事が多かった為に「マントルクロック」と呼ばれるタイプの置時計です。
モデル名「SST4」は1936年のINGRAHAMのカタログに掲載されていますので、製造年はそれ以前(1930年代前半?)と思われます。

毎30分には「チン!」というベルの音が鳴りますが、毎正時には内部で「コツン」という音がするだけです。
背面向かって左側のツマミが欠落しているのですが、こちらを回しても上記の状態に変化はありませんでしたので、もともとそういう物なのかも知れませんが…。

秒針は1秒毎にコチコチ動くタイプではなく、す~っとスムーズに動くタイプです。

分解整備済みで現在±1分以上の狂いは見られません。
ただし、国内ではアメリカと同じ60Hzの西日本でのみ使用可能、東日本でご使用される場合は60Hz→50Hzへの変換器が必要になりますので予めご了承下さい。

サイズ/高さ:約17.3cm 幅:約41.3cm 奥行:9.3cm (いずれも最大部)



検索用:時計/クロック/機械式時計/ぜんまい時計/ぜんまい式時計/ゼンマイ時計/ゼンマイ式時計/硝子枕時計/ヘソ型目覚/ヘソ目/レトロ/アンティーク/シャビー/クウネル/工業系/ロハス/大正モダン/昭和レトロ/パタパタ時計/トランジスタークロック/精工舎/SEIKOSHA/愛知時計/明治時計/東洋時計/東京時計/今津時計/高野時計/鶴巻時計店英工舎/津田時計製造所/JAZ/WESTCLOX/JUNGHANS/JERGER/SMITH/