ANBERNICの日本公式サイトから、新機種とセール情報のメールが届きました。
今回はこの情報を元に、色々思った事を書いて行きます。
新機種販売開始は明日の19時から、セールは11日(土)からとなります。
ANBERNIC日本公式サイト | レトロ中華ゲーム機 – anbernic
新機種はARC-D/RGARC-Sです。
ARC-D/RGARC-Sはサターンコントローラーをオマージュしたデザインで、Linux版とLinux+Android版があります。
ANBERNICはRG353vとかRG353pシリーズのように、今回の機種と同等の機種は過去に出ています。
しかも値段が安くなった分、過去機種にあったアナログスティックが有りません。
これ結構致命的で、まずアナログスティック必須ゲームは出来ません。
そうなるとN64とか、PSPなどはソフトが結構限定されます。
主にこのゲームでやってた動画が、格闘ゲームだったのですが十字キーオンリーになります。
ザンギエフやTホークみたいなコマンドは、少々キツイですね。
なのでこのゲーム機には、ユーザーの方の『セガサターン愛」が試されてます!
僕自身は買うかどうか微妙ですね。
今回のセールでRG353vが安くなってるから、実用性考えると・・・って感じです。
続いてセールの件です。
RGnanoとRG405vがセールに含まれるのが、今回のセールの目玉ですかね。
少し前のANBERNICの新作ですが、通常のセールには含まれないので。
他のANBERNIC製品も軒並み安くなってるので、見てるだけでも色々悩みますね。
新製品は楽しみだけど、他のユーザーさんのレビュー観てからでも良いかなw