「UNITED COLORS OF BENETTON.(ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン)」が2024年10月23日(水)に公式インスタグラムで日本市場から撤退すると発表したという報道を目にしました。

 

ベネトン懐かしいですね。

 

1980年代後半にフジテレビ系列で「F-1 GRAND PRIX」が放送されるようになり、地上波で放送されている頃は毎戦視聴していた私にとっては、BOSS、レイトンハウス、ベネトンといったファッションブランドもF-1のイメージで好きでしたね。

 

BOSSやベネトンはこちらにもショップがあったので、BOSSはスーツや時計を買う時くらいしか行かなかったですが、ベネトンはよく行ったし、ポロシャツとか買ってました。

 

すぐにロゴが白1色の刺繍タイプになったような記憶ですが、最初に買ったのは数色のカラフルな刺繍が施されていたロゴのポロシャツで、かなり気に入っていた記憶。

 

そういえば随分前にショップも無くなってましたし、地上波放送されなくなってからF-1も全く観なくなってしまいました。

 

90年代はガソリンもF-1の印象で昭和シェル石油やモービルなんかを入れてましたし、あの頃は給油は店員さんがしてくれるところがほとんどだったし、満タンにするとF-1のグッズとかよく貰えたような記憶です。

 

ハイオクも100円前後とかいい時代でした。

 

それからしばらくしてガソリンブランドも統廃合されて、何が何やらよく分からなくなってしましたけどね。

 

F-1といえば鈴鹿に1度行ったし、中嶋悟さんの鈴鹿での引退セレモニーやトークショーなんかは行きましたね。

 

F-1の本なんかもGRAND PRIXだったかな?大きい新聞くらいの雑誌とか毎号買ってたし、F-1ドライバーのヘルメットのピンズとかも集めてて、F-1の専門ショップとかカーナビ頼りで買いに行ったりとか、フジテレビの通販番組であれこれ買ったりしました。

 

セナの金の指輪とかケースにジャン・アレジの直筆サインがされたサングラスとかね。

 

懐かしい。

 

ベネトンよりF-1の事に関して色々思い出してしまったなぁ。