町で久しぶりにおかもちで出前に行きそうな町中華の人を見掛けて思い出した、子供の頃の土曜日の午前中に授業があったり、夏休みや冬休み、春休みなどがあった頃の昼食は、母親が店屋物などをおかもちを借りて家まで持ち帰ってきたという記憶。
別の用事で電話がかかってきたので、ついでにちょっと確認してみました。
やはりお昼に食事を作る時間なんてなかったということで、店屋物を注文して自分で家まで持って帰っていたとのこと。
基本的には母が口コミで美味しいと聴いたところに立ち寄って、お店の対応や味などからよく利用するようになったところとならなかったところとあったようですね。
愛想がよかったということで、やはり町中華のところはよく利用していたとのこと。
あと、パチンコ屋の敷地にあったうどん屋さん。
うちの両親はうどん好きで、地元うどん屋さんはもちろん全部言ったことがある気がするし、遊びに行ったりすると色んなうどん屋さんに立ち寄っていたのですが、私は地元の県にあった多くのうどん屋さんの味があまり好きではなかったんですよね。
しかし、隣接する市にあった大型ショッピングセンターにあったうどん屋さんと、近所のパチンコ屋の敷地にあったうどん屋さんの2軒だけは美味しいと思っていたところ。
大型ショッピングセンターにあったうどん屋さんは小学生の頃はあったんですが、中学生くらいだったか気が付いたらいつの間にか無くなってしまっていて、ここのうどんは今でも思い出に残っている味。
パチンコ屋の敷地にあったうどん屋さんは、その後ちゃんとしたところに転居して今でも営業していて、年末年始に帰省した時はもちろん予約しておいて、31日に受け取ってからそこのうどんとそばを年越しうどんと年越しそばとして食べますし、帰省しない時でもここのうどんを今でも毎年送ってもらっています。
このパチンコ屋の敷地にあったうどんも、言われれば確かに家でよく食べてましたね。
あとこちらも家の近所ですが、クラスメートになって仲良しになった女子の子の実家だったラーメン屋。
ラーメンは両親があんまり好きでなかったのですが、さすがに毎日店屋物が同じようなのばかり続くと気が引けたのか、私がラーメン好きということで、家のすぐそばにあったラーメン屋もたまに利用していたようです。
言われれば確かにその子のラーメン屋で食べたことはないけど、家でその子の家のラーメンとか餃子を何度か食べた記憶がありますね。
ラーメン屋と聴いて久しぶりにクラスメートだったKさんのことを思い出しました。
好きという感情は全くなかったけど、仲が良かったのでいくつかKさんとの思い出はあります。
昼食の件だと、やはり主導権は完全に母親なので、母がその日に食べたいとか、父と母の仕事の忙しさとか時間的余裕とかその辺りであれこれ試行錯誤して選んでいたとのことでした。
他にも父と母が好きだった(私は嫌いだった)うどん屋さんの店屋物とか、レストランのランチセット(言われれば松花堂弁当みたいな重箱とか記憶にある)とか、会社と自宅の間にある車で立ち寄りやすくてお昼にやっているところで美味しいと口コミで聴いたところで、尚且つ従業員と鉢合わせないところはだいたい食べて、美味しかったとか対応とかで篩にかけたそうです。
コロナ過になって帰省していませんが、やはり母は色んなところに食べに行ってますから地元や隣接する市なんかのお食事処の情報量も豊富ですからね。
さすがに帰省したら特に予定がなければ朝食は作ってくれますが、予定が無くても昼食や夕食なんか今でもほぼ外食ですし、遊びに行く時には朝食も作らずに遊びに行ったところとか途中でブランチなんかも普通。
たまに家でゆっくりしたい時でも昼食や夕食は近所のスーパーの総菜を買いに行ったりお弁当を買いに行きますから、母がちゃんと作った手料理なんて大人になってからほぼ食べてないんじゃないかな。
あぁ何年か前にお弁当によく入っていたネギが入った甘めの卵焼きが食べたいと言ったら作ってくれましたね。
あとは帰省した時に、朝食では野菜スープが有無を言わず出されたり、すき焼きの割下は母が作ったりとか、そんな感じ。
私は中高生の時に基本的に欠かさず作ってくれたお弁当が母の味だとは思っていましたが、あの弁当の好きだった多くのおかずも、焼くだけとかで済む用に下ごしらえして地元のスーパーで売られている、豚肉のシソ巻きとかみりん干しとかであった事に気が付いたんですね。
だから母の手料理が食べたいというのはあんまり無くて、私が食べたい味は地元にしかないお店やスーパーのテイクアウトできる店屋物だったり惣菜だったり、下ごしらえされて販売されている食材とかだったりします。
まぁ両親に地元のあの店のあれが食べたいと言えば、だいたいのモノは送ってくれるので大変助かってますけどね。
けどやっぱり昔の話をすると、もう閉店してしまった街中華だったり、隣接する市に越してしまったKさん家のラーメンだったり、無いものが食べたくなりますね。