2022年10月2日(日)から頻繁にテレビCMが流れるようになったユーキャン通販ショップの「ジェットストリームオーディオ」。

 

樽のような形状のスピーカーで、城達也さんのナレーションや曲があらかじめ内蔵されているとのことで、CDやラジオの再生もできるとCMでは告知していました。

 

城達也さんの懐かしい声とミスターロンリーの懐かしい曲が流れて、あぁ高校生の頃はよく聴いていたなぁとCMを視聴しながらしみじみと感じていました。

 

夕方以降に空港へ離発着する飛行機って高校生の頃にはまだ数回しか経験していませんでしたが、それでも城達也さんのナレーションが流れると、ベッドで目を瞑っていても、飛行機で夜間飛行していて、窓からは月明かりに照らされた雲海が見えているところを想像をしてしまうような、何とも言えない心地よさだったんですよね。

 

だからジェットストリームオーディオの価格がちょっと気になりました。

 

CMでは値段の告知がなかったので、月曜日にGoogleで検索して、上位に表示されるインターネットの広告からアクセスしようとしたら全くアクセスできずエラーになるではありませんか。

 

楽天のユーキャン通販ショップにはサクッとアクセスできたので、同世代や年配の方がネット検索して最初に表示されている広告にアクセスしようとして混雑していたのかな。

 

ちなみに今日(火曜日)も夕方にチェックしてみたら、広告ページやユーキャン通販ショップへ直でのアクセスは重くてちょっと時間がかかりました。

 

約5万円はさすがに高いなぁと思いましたが、数量限定WEBモデルはすでに品切れでしたから、人気があるようですね。