断捨離してたら
「どうせ私なんか~」から
ちょっとづつ  変わってきた

 

 

 











 

やましたひでこ公認

 断捨離®️トレーナー
 もりもと悦子 です
 
 
あなたの断捨離実践を
色んな形で応援します♡
 
 
 
 
ランキングに参加しています
応援ポチして下さると、嬉しいです〜♡
↓↓↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

応援ポチありがとうございます

 

 






近ごろ

気持ちが下がることが

多いなと感じています





バイオリズム

でしょうか?




昨日は趣味のお稽古で

元バレエ団の方々が

お2人程いらしてたので




レッスンの難易度が

一気に上がり

(私はそう感じた)




さっぱりできず



ガックリ

気持ちが落ち込んで

しまいました泣




まあ、いつものこと

と言えば

そうなのですが












できない理由も

自分なりに納得してて

そこを変えていけない自分に

また  落ち込むというか

情けないというか





そんなとき

耳元でささやく

ネガティブな声




いくらやっても成長しないね

やる意味が無いよ

辞めた方がいいんじゃない?



自動思考?

私の声?








急に話が飛びますが

この声は

大リーガーのダルビッシュさんも

聞こえてくるそうです



彼は「自分じゃない」と

言ってます




4分50秒あたりから

メンタルのお話をされてます

メンタルのお話



良かったら聞いてみてください

メンタルのお話は2〜3分です








私はこのダルビッシュさんの

お話  いいなって感じてます



何を採用するのかは

それぞれなので

これが正解とかいってるわけじゃ

ないです




未来に行ったり

過去に行ったり

してしまうのが私たちだと

やましたひでこは言ってます




今にいる時間を

1秒から

増やしていけるといいな~





お稽古にいくと

今に居られるひとときも

あるのです

そんなときは癒されます





断捨離で目の前のモノに

向き合うことでも

今に居られますね







     さあ、今日も

            HAPPY  断捨離  ❣️






           ◆無料本読み会   5/1スタートしてます


朝のごきげんサロン





◆断捨離と7つの習慣エピソード



今月開催ラストです

第1部 パラダイムと原則より

エピソードから読み解きます


7つの習慣に触れる





 
 

◆ららぽーと東京BAYにて
毎月無料講座してます◆








 

ららぽーと東京BAY はじめての断捨離

 

 

 

ふなばし大学 詳細


 

 

 

 

 

はじめよう!断捨離 越谷市のCAFEにて開催

 

CAFEでのんびり断捨離のお話しませんか?


 

 

 

 

 

 
 
  

 

 

 

風船公式LINEはじめました 旬の情報発信していきます

↓↓↓

 友だち追加

 

 
 
 
 
 
 
 
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます!
 

 

 
 
あなたの家のお近くのトレーナーが
みつかります
 

↓↓↓

 
 にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ