断捨離してたら
「どうせ私なんか~」から
ちょっとづつ  変わってきた












やましたひでこ公認

 断捨離®️トレーナー
 もりもと悦子 です
 
 
あなたの断捨離実践を
色んな形で応援します♡
 
 
 
 
ランキングに参加しています
応援ポチして下さると、嬉しいです〜♡
↓↓↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

応援ポチありがとうございます






朝の7時から7つの習慣コミュニティ

「きらら」

に参加しました






振り返りの時間

2週間どんなことがあったのか?

書き出していく




全出し





そしてそれらを

自分で何とかできることなのか?(影響の輪)

出来ないことなのか?(関心の輪)




振り分けしていきます













2月からパートの勤務体制が

変わった件をシェアしたら




それは第5の習慣だね





と先生に言われて

びっくりしました





まずは相手を理解して

そして

自分の思いを勇気を出して伝え

理解される

これが第5の習慣




コヴィー博士も

いちばん難しい習慣だと言ってます




断捨離も日常に落とし込むことが

大切だとやましたひでこは言ってます



もちろん

7つの習慣もいっしょで

日常に落とし込んでこそ機能する




そんな難しい習慣

私には無理




この習慣は

重大なことに使ってこそ

機能するから私には関係ない

って



無意識に思ってました










日常でなんとなくこなしてる

習慣もあるんだぁって

新しい発見でした



やばいやばい笑い泣き




7つの習慣の本には

たくさんの原則がちりばめられています

原則を知っていようがいまいが

それは働いています




7つの習慣大好きトレーナーとして

ゲスト出演します

良かったら遊びに来てください




ニッチなダンシャベリ会






   さあ、今日も 

            HAPPY  断捨離  ❣️








朝のごきげんサロン 2月~ お申し込み

無料です!










◆地元船橋市で無料講座してます◆




ららぽーと東京BAY はじめての断捨離






無料です/次回は2/22  20:30~





はじめよう!断捨離 越谷市のCAFEにて開催

憧れのCAFE開催♡2/23と3/5




 もうすぐおしまい



 
 
 

 

 

 

風船公式LINEはじめました 旬の情報発信していきます

↓↓↓

 友だち追加

 

 
 
 
 
 
 
 
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます!
 

 

 
 
あなたの家のお近くのトレーナーが
みつかります
 

↓↓↓

 
 にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ