断捨離してたら
「どうせ私なんか~」から
ちょっとづつ  変わってきた














やましたひでこ公認

 断捨離®️トレーナー
 もりもと悦子 です
 
 
あなたの断捨離実践を
色んな形で応援します♡
 
 
 
 
ランキングに参加しています
応援ポチして下さると、嬉しいです〜♡
↓↓↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

応援ポチありがとうございます





2月からパート先の仕事の内容が

変わりました

それによって時間も短くなり

出勤時間も変わりました






やましたひでこは

3つの命があると言ってます



動物的生命

精神的生命

社会的生命




この3つの生命

どれかひとつでも欠けたら

私たちは生きていけない




常に補完し合って生きている













仕事の内容が変わって

やることがとても少なくなりました

今は閑散期ということも

あるのですが




これって

すごく寂しい

社会的に私は要らないんだって

感じる




社会的生命が満たされないって

こういうことなのかも

しれないなって

感じました




誰もそんなこと

思ってないだろうし

言っても来ない




だけど自分が感じてる




昨日は副所長に申し出て

違う時間帯に変更してもらうことに

なりました




様子を見ながら

やってみましょう

お返事いただきました




仕事がへったら

楽でいいや

思ってたのですが




現実には

そんなふうに思えず




自分が必要とされてないと

自分が感じること

繋がりが感じられないこと

辛いなぁって

今回経験しました





これもセルフイメージから

来てる部分もあるんだろうなぁ




良い経験になりました






   さあ、今日も 

            HAPPY  断捨離  ❣️








朝のごきげんサロン 2月~ お申し込み

無料です!










◆地元船橋市で無料講座してます◆




ららぽーと東京BAY はじめての断捨離






無料です/次回は2/22  20:30~





はじめよう!断捨離 越谷市のCAFEにて開催

憧れのCAFE開催♡2/23と3/5




 もうすぐおしまい



 
 
 

 

 

 

風船公式LINEはじめました 旬の情報発信していきます

↓↓↓

 友だち追加

 

 
 
 
 
 
 
 
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます!
 

 

 
 
あなたの家のお近くのトレーナーが
みつかります
 

↓↓↓

 
 にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ