やましたひでこ公認
応援ポチありがとうございます
7つの習慣実践会に参加しています
7つの習慣は
断捨離と共に
私を助けてくれる大切なツールです
実践会への参加は5クール目
何度読んでも響くところは違う
きのうは
第5の習慣 後半
「そして理解される」
本を読んで
シェアをして
ワークをする
こんな流れで進んでいきます
work2
最近あった「誰かと理解し合えなかった場面」を思い出しながら、自己観察してみましょう
一昨日 息子と話したとき
あ〜またやってしまった
という感覚が残ってた
息子になるとだめなのです
何かが湧いてきて
勝手に私が喋り出す
そして
落ち込む(-_-)
workを使って
自己分析してみた
ひとつ気づきがありました
私のパターン
見つけました
なるほど!
ちょっと断捨離からズレるので
内容は控えますが
新しい発見があって
嬉しいです
取り組みます
7つの習慣では
第1の想像というのを
大切にしています
望む未来を描くのです
それは
モノ・人 コト
全てにおいて描きます
息子との関係性
どうしていきたいのか?
最後に次回までの宣言を
一人づつして
終了です
私はひとりコツコツworkを
やります
7つの習慣実践会では
ゆったりと自分に向き合えます
大切にしてる私のひとときです
さあ、今日も
HAPPY 断捨離 ❣️
無料です!
無料です/次回は2/22 20:30~
憧れのCAFE開催♡2/23と3/5
もうすぐおしまい
公式LINEはじめました 旬の情報発信していきます